LOGIN
ログイン情報を入力し、
MY K-MIXへログインしてください。
パスワードを忘れた場合
第21回「K-MIX RADIO CM コピーコンテスト」の
最終選考会を行い以下の作品が受賞しました。受賞された皆様、おめでとうございます!
※実際の20秒CMでは受賞者了解のもと、コメント量の調整や課題社の業務内容反映のため、一部コピーを変更させていただいた作品もございます。どうぞご了承ください。
ラジオCMが好きです。だから今回の審査、とても楽しみにしていましたし、楽しませていただきました。さて、今年の応募作品ですが、全般的にはちょっとおとなしい印象が残りました。コンテストですから、もう少しチャレンジや冒険があってもいいかなと。そんな中、受賞した作品は、いい意味で裏切りがありながら芯をついているところが素晴らしかったです。「そうきたか!」と、うならされました。ナレーションと音が入って、どんな仕上がりになるのか楽しみです。やっぱりラジオCMは面白い!
たくさんのステキな作品をありがとうございました。コンテストでとても大切なのは、人と被らない、オリジナルなアイデアであること。なにかと似ているアイデアは、優れていても評価できない可能性があります。ぜひ、独自性のある、新鮮なアイデアをめざしてください。そのためには、さまざまな企業さまのラジオCMを研究することをおすすめします。そうです、日々、K-MIXを聴いて、ラジオCMに親しむことも対策のひとつです。今年の受賞作を超える来年のアイデア(ご応募)を、いまからたのしみにお待ちしています!
宇宙人A:おい、人間の家族の写真が見つかったぞ。
宇宙人B:もう人間がいなくなったのに写真は残るんだな。
宇宙人A:この家族、幸せそうだったね。
宇宙人B:そうだね。
宇宙人A:よし、記録に残そう。
NA:幸せな瞬間は、いつまでも朽ちない。
記念写真なら、杉山スタジオ。
最優秀賞に選出していただきまして、ありがとうございます。課題の内容を見て、宇宙人か未来人を持ち出せばいいのではないかと感じました。検討する中で、時が経っても色あせることがないことをストレートに伝わるのではないかと感じ、宇宙人が写真を見たという設定にしました。ゆとりを持って応募すべきだと思われるかもしれませんが、私は毎回締め切り間際に応募しています。最後の最後まで粘ってもチャンスはあります。
部下:部長、受け取ってください。
上司:退職願? 君――
部下:止めても無駄です。もう決めましたから。
上司:そうじゃなくて、きれいな字を書くねえ。書道やってたの?
NA:きれいな字で気持ちを伝える。橘書道会
上司:それで、いつ辞めるの?
部下:少しは引き留めてくださいよ。
男A:部長、その落書きなんですか?
男B:失敬だな、設計図だよ
男A:えっ
男B:息子が書いたものを形にしてやりたいんだ
男A:あ、ああ…なんの設計図なんですか?
男B:わからん。ハーモテックさんに相談してみるか…
NA:夢を形に。ゼロからの設計、そして生産まで。
製品設計で困ったらハーモテックまで。
女:まったく動かない廃車でも買ってくれるんですね!
でもどうして!?
男(スタッフ):リサイクルでパーツを再利用できるからです!
女:(涙でうるうるしながら)よかった。
廃車だけど、私の愛車だったんです。
(明るく元気に)今までありがとう!
NA:事故車、廃車の買取ならエヌズコーポレーション。
司会:それでは、新婦からの手紙です。
新婦:お父さん、お母さんいつもありがとう。
家で困ったことが起きたときは、いつの間にか直してくれたね。
コンロが壊れたとき、お湯がでなくなったとき、
壁紙がはがれてきたとき…
母親(心の声):それ、私たちじゃなくて…
父親(心の声):全部オブリックだ…
NA:家のことなら、オブリック。
女1:今日、ステーキ食べに行ったお
女1:袋井市にあるお店だったお
女1:店員さんが目の前でお肉、焼いてくれたお
女1:注文してからすぐに食べられたお
女1:ヒレステーキめっちゃおいしかったお
女2:なんていうお店?
NA:ステーキ&ハンバーグTAO
女:富士宮焼きそばって、B級グルメだよね?
男:違うよ! A級だよ!
女:そうかな?
男:飽きの来ないうまさで、永久に食べられる。
永久グルメだよ!
NA:AでもBでも、どっちでもいい!
富士宮やきそばなら、マルモの蒸し麺!
父:俺、見ちゃったんだよね。
母:何を?
父:キャンプ場でさ、流れ星!
子:ぼくも見ちゃったんだよ!
母:なにを?
子:パパがごはんつくれるとこ!
父:パパも見たぞ!
はるくんがカレーのにんじん食べれたところ!
NA:ここにくると、見えるものがある。
発見と感動を。
伊豆の国市のキャンプリゾート モビリティーパーク
男:車のエネルギーは?
女:ガソリン?
男:うん。じゃ、僕のエネルギーは?
女:サッカー観戦かな。
男:ま、それもあるけど、一番は君。
NA:人生にはエネルギーが必要だ。
地域にとけこむガソリンスタンド。
英和エネルギー。
パパ ママ!たっくんが初めて何かをしゃべりそうよ!
ママ えっ!うそー。なになに?
たっくん マ…、マ…
ママ 「マ」だって!
ママじゃない(ウキウキ)!ママじゃない(ウキウキ)!
たっくん マ…、マ…、マルイチカセイ。
パパ&ママ マ、マルイチカセイ?なにそれー。
NA 検索してみてください。限界突破、境界突破の丸一化成
実況男性:9回裏、ツーアウト満塁
選手(心の声):ここを抑えれば優勝だ!
実況男性:ピッチャー振りかぶった!
女性:お願い、私を京昌園に連れてって!
選手:甲子園じゃなくて!?たっくん マ…、マ…
バットの音(SE):カキーン
女性:私は焼肉が食べたいの!
NA:打ち上げなら焼肉飯店京昌園
A:除菌塗装といえばどこだっけ?
B:除菌塗装といえばあの塗装でしょ
A:除菌塗装といえばどの塗装だっけ、、
B:除菌塗装といえばこの塗装だよ
A:除菌塗装といえばその塗装かぁー!
N:除菌塗装は佐野塗装
主婦A 静岡で会社名に「阪神」って、勇気あるわよね。
主婦B ほんとよね。自らアウェーにしてるのよ。
主婦A よっぽど、仕事に自信がないと、
静岡で「阪神」なんて、名乗らないわよね。
主婦B ほんとよねー。
NA 静岡で「阪神」やってます、
電気設備のことなら、阪神電機工業株式会社
母親:この子ったら何でもマヨネーズなんだから。
そういうのマヨラーっていうのよ。
女児:お母さんたら何でも大河原建設なんだから。
そういうのオーカワラーていうのよ。
NA: 衣・食・住をトータルプロデュース 「大河原建設」
姉:いタタキまーす!
母:いタタキまーす!
弟:いっタタッキまーす♪
父:みんな、かつおのタタキの時はいつもそう言うんだからー!
NA:みんな大好き、かつおのタタキ!南食品
父:じゃあパパも、いタタキ…ってもう無い!!!
79.2MHz
78.4MHz
86.6MHz
80.3MHz
85.9MHz
85.8MHz
80.5MHz
78.6MHz
81.6MHz
83.0MHz
県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。