はままつ健康フォーラムスペシャル【ちょっ!聞いて~!】

こんにちグッティ~!

GOOD-TIE ADです。

まなみんと過ごす水曜日のお昼いかがでしたか?

 

今日は「K-MIX GOOD-TIE はままつ健康フォーラムスペシャル」

聖隷健康診断センター吉田雅行先生をお迎えして、

まなみんが健康診断を受けるように番組内でさまざまな診療科を回っていきました。

【乳がん検診科】【家族サポート科】【feat.科】【電話相談科】

 

 

【今日のメッセージテーマ】

【 ちょっ!聞いて~!

吉田雅行先生に聞きたい健康の話はもちろん、

まなみん・リスナーさんと共有したい

ちょっ!聞いて~!も届きましたよ♪

 

 

12時台…【乳がん検診科】

吉田先生の専門である「乳がん」の

早期発見方法などについてお話を伺いました。

 

◎犬山出身の吉田先生、長年 乳がんの診療・治療をされている。

◎乳がんになる方は多いが、90%以上が完治する。(定期的な検診で早期発見!)

◎発症年齢は低い事が多いが、若いからといって必ずしも進行が速いわけではない。

ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)が大切!

1)自分の乳房の状態を知る…入浴時・着替え時などに見て触る

2)乳房の変化に気をつける…しこり、くぼみ・引きつれ、分泌物、びらん(ただれ)

3)変化に気が付いたらすぐ医師に相談する…婦人科、内科など

4)40歳になったら、2年に1回 乳がん検診を受ける

 

今日から実践してみましょう!

男性も、大切な人・パートナーのために知識を持っておくことが大切です。

 

 

12時20分ごろ…【feat. 科】(feat. de グッティ!)

「今日たべたいお昼のメニュー」と「それに合う曲」を

送っていただくコーナー!

 

お昼のメニューに一番マッチ(=best feat.)した曲を送ってくれた方には、

吉田町に工場のある、たらこ・明太子の「はねうお食品」より

「無着色たらこ200g & 無着色辛子明太子200gのセットをプレゼントします! 

コチラ

 

今日はゲストの吉田先生にbest feat.を選んでいただきました!

 

【紅組代表】

RN:おちゃき さん

選曲理由:
本日2年間通っていた心療内科を卒業しました。
家族の不調の影響を受けて私も体調精神面に不調をきたすようになってしまいました。
当時は生後半年の育児もあり家族がどうなっていくのか先の見えない真っ暗闇状態でした。 現在はお医者さんの力も借りながら楽しい日々を送れるようになりました。 今日は久しぶりの1人だけの時間なので卒業祝いとして
お昼ご飯は某お店でハニーマスタードチキンパンケーキを食べます!
ハニーをじゃんじゃんチキンにかけます! もちろんグッティーを聴きながら☺︎ 気持ちが晴れ晴れとして夏の気配もしているので今日のお昼の一曲はこれです!!

リクエストは…
【 ORANGE RANGE / 上海ハニー
 feat. ハニーマスタードチキンパンケーキで思いっきり自分を甘やかして

-----------------------------


【白組代表】

 RN:テオナナ さん

選曲理由:

今日は健康関係の特番なのに、体を痛めてしまっている自分です。
ギックリ首だか背中だかになっていて、薬を飲んで誤魔化しています。
きよの仕事が終わったら鍼灸院に行くので、
それまで痛みとの戦いで我慢しています。 そんな今日食べる弁当は、いつもの手作り弁当なのですが、
薬飲みたいので、早く食べたいです。 あぁ、おべんとうに早く会いたいよ。

ということでリクエストは…
【 西野カナ / 会いたくて 会いたくて
 feat. 弁当食べて薬を飲みたいよ。あ、痛くてあ、痛くて 】
 
-----------------------------


本日一番マッチ(=best feat.)したのは・・

RN:おちゃき  さん
【 ORANGE RANGE / 上海ハニー
 feat. ハニーマスタードチキンパンケーキで思いっきり自分を甘やかして


でした!!!

おめでとうございます!!
来週もたくさんの参加をお待ちしています!!!

 

 

 

13時台前半…【家族サポート科

 

がん患者の方に、家族がどんなサポートができるのかお話を伺いました。

 

◎吉田先生は、いろんな施設や団体で「がん教育」に取り組まれています。

◎がん患者さんのご家族は【第二の患者】とも呼ばれていて、

 精神的にも肉体的にも負担が大きい…

◎とにかく【コミュニケーション】が大切!

 

インターネットで調べてしまうと、いろいろな情報が入ってきてしまいます。

(いい情報も、悪い情報も…)

【がん相談支援センター】などを上手に活用するのがオススメです!

 

 

13時40分ごろ…【文具deグッティ

 

東京・日本橋に本社を置く「株式会社 日本文具新聞社」

森井賢二社長 にお話を伺いました!

 

【日本文具新聞】

文房具の業界紙で、文具・紙製品・事務機・事務用家具などを紹介しています。

メーカー、卸業、小売店の皆様が読者で、各社の催し、

組合の事業、新製品情報などを取材して紹介しています。

 

この業界に入って半世紀になるという、

森井社長が印象に残っている【文具ニュース】を伺いました!

 

キットパスゴッコ

チョークメーカーの日本理化学工業との共同開発した

ボディペイントなどが楽しめるプリントキット!

スポーツ観戦・ハロウィンの時に大活躍する商品です。

ガラスや鏡に書いても簡単に水で消せます。

 

 

最近は文房具もネットで購入できる時代ですが…

ぜひ店頭に行って「こんな商品があるんだ!」という、

文房具との出会いをしてほしい!

というメッセージをいただきました。

 

森井賢二社長 ありがとうございました~!

 

 

 

14時最初…【14時のグッティ!リクエスト】

皆さんからのリクエスト曲を大募集。
見事OAされた方には、日替わりでプレゼントもご用意!!!

水曜日は・・・

焼津の老舗かつお節メーカー 柳屋本店の

「新生活応援!春の食卓にぴったりのおすすめセット」

 

RN:ニポポ蛙 さん

skirt / aiko  をOAしました!

 

 

 

14時台前半…【おいしさグッティ!】

 

「静岡県内で、おいしいお店を知っているのは、おいしいお店の人だ!」
という番組独自の仮説のもと、

数珠繋ぎ方式でおいしいお店 とおいしいお店をつないでお話を伺っていくコーナー!

 

本日は、沼津市 添地町の【串家 七兆(ななちょう)さん をご紹介しました。

 

串揚げ・串焼きが絶品!

1つ 80グラムもある「肉シュウマイ」も大人気です♪

ぜひ【串家 七兆】で検索してみてくださいね。

 

 

次回は、三島市の 

【 麺処 七転八起 さんにお話を伺います!

 

『おいしさグッティ!MAP

これまで紹介したお店が一目で分かる便利なMAP!!!
Google Map上に、ピンが刺さって、

これまで紹介したお店が分かるようになっています!

< MAPはコチラから!!! >

 

 

 

14時半…【電話相談科】

 

この時間はリスナーの方の個別相談タイム♪

RN:よみかえるさん に電話を繋ぎました!

 

よみかえるさんからのメッセージ ↓

検診…行かなきゃとおもいつつ、

忙しさを理由に、なかなか行けていないです。。
特に乳ガン検診は足がとおのいてしまいます…

マンモグラフィーは、胸を挟んで撮影が痛くて痛くて(涙)
なんとかなりませんかねー…


自営業ということもあり、なかなか検診に行けず最後に行ったのは約2年前なんだとか。

他のリスナーさんからも「マンモグラフィーが痛くて…」というメッセージがたくさん届きました。

 

まず吉田先生から「2年間に検診に行っているのが偉い!」というお言葉が…!!

そして、もちろん痛みはあるけれど

エコーよりも さらに精密に検査できるマンモグラフィーは、

40歳を超えたら受けるのが推奨されています。

 

 

【マンモグラフィーの痛み 対処方法】

吉田先生がオススメするコツを教えていただきました!

① ストレッチ・マッサージをして乳房をほぐす。

② 病院の方に、「怖い!」「痛みに弱い!」と正直に伝える。

 

 

どちらも気軽に試すことができます!

RN:よみかえるさん をはじめ、たくさんのリスナーさんが勉強になったのではないでしょうか?

「K-MIX GOOD-TIE はままつ健康フォーラムスペシャル」

聖隷健康診断センター 吉田雅行先生、ありがとうございました!

 

ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)が大切です。

女性はもちろん、男性も今日の放送を思い出して、

乳がん検診への意識を高めていきましょう。

 

 

【今週の戸塚様】

毎日のジョギングで、とっても健康的な戸塚様♪

健康を意識して、和食をよく食べているんだとか!(さすがです!)

 

本日もお聴きいただきありがとうございました!!

今日の放送は、radikoからタイムフリーで聴くことができます!
明日もお楽しみに~!!

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信