---

2月24日(月)のテーマは月曜日までお待ちを♪

みなさんこんにちは!KーMIX MOVE ON ADです★
今週もありがとうございました!
楽しんでいただけましたか?
では早速、2/17~2/20の放送を振り返っていきましょう♪
月曜日のテーマは『初めての一人○○』
月火コンビと水木コンビ
なかなか見えないレアショットかも!?
様々な一人○○が出てきましたが、中でも一人スタバの話題で盛り上がりましたね~。
エマタケも放送終わりに一人スタバをしたそうで。。。
一人○○は最高ですね♬
『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』
今週は2000年(平成12年)にタイムスリップ★
シドニーオリンピック開催されたり、やプレステ2は発売されたりした年ですね~
ADはまだ生まれていなかったので、皆さんからの当時のエピソードを聞いて
とても勉強になりました!
来週は2003年(平成15年)にタイムスリップ★
メッセージお待ちしております!
『たけルンルンの、お外出ちゃうぞ』
月曜日は仕事帰り中の社会人1年目のお兄さんにインタビュー♬
休日は、ドライブに行くそうですよ~!
今頃楽しんでいるのかな??
これからもお仕事頑張ってくださいね!
火曜日のテーマは『音楽の話~学校編~』

指揮者エマタケ。歌うザキさん。

「学校×音楽」ということで、なかなかノスタルジックな放送になりましたね~

ADは音楽が大好きで、普段も吹奏楽や合唱を聴いているくらいなのでとても楽しい4時間でした!

『ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!』今週は、お久しぶりにエマタケ&ザキさんの【Biggestできたこと】を発表しました!

そして行動計画を立てる時のコツもレクチャーしてもらいました~!
とても為になりましてね★

『たけルンルンの、お外出ちゃうぞ』
火曜日は元気な女子高生2人組にインタビュー
プリクラからの『一蘭』!
最高な組み合わせですね~♬ありがとうございました!

水曜日のテーマは『今の楽しみでワイワイ♪』

今週の水曜日は、新静岡セノバが休館日の為、
観覧なしでの放送でした。「シーーーーン」
なんともさみしい1枚です。(笑)
改めて、観覧に来てくださる皆様へのありがたみを感じました♬
ライブが楽しみです。ご飯が楽しみです。
ラジオが楽しみですなどなど。
沢山のメッセージをいただきました!
それぞれの【楽しみ】の為に、
これからも日々頑張っていきましょうね★
『どれにしようかもう迷ネーズ』
今週は、旬の【ニラ】を使ったお料理。
「SSK ごま油とねぎ塩ドレッシング」を使った「ニラだれ蒸し鶏」をご紹介。
ドレッシングで簡単に作れる「万能ニラダレ」。
最高ですよ!!
「ニラだれ蒸し鶏」のレシピはコチラ
『静岡人大学 鬼塚ゼミ』
今週のテーマは『静岡のパフェ』

沢山の気になるパフェが出てきましたね~。
個人的には「世界一周」が気になりました!

いつか水木チームで挑戦してみたいです(笑)

懐かしの喫茶店も出てきたり、
とてもパフェが食べたくなりましたね♬

『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』
今週名人に選ばれたのは、RN:チャップリンの手下  さんの都都逸。
【露天の夜空 金平糖の量 一粒食べたい甘いかな】
でした!

8回目の名人ということで。。。
おめでとうございました!

木曜日のテーマは『感心してます!でワイワイ♪』

『すごーーい』と拍手するまきむー。

家族や会社の人に感心している方、最新家電に感心している方
そしてまきむーやバカボンさんに関している方が多かったですね~。
ADから見ていてもお二人はすごいなといつも感心しています!

リスナーさんの対応力にもいつも感心していますよ~!
なにか疑問が出たらすぐに答えを送ってきてくださって。。。
いつもありがとうございます★

『スカっとしてGOOD!』

今週のお題は爆風スランプさんの『大きな玉ねぎの下で ~ はるかなる想い』から
【九段下の駅をおりて 坂道を 人の流れ追い越して行けば】でした!
きょうイチ=「グースカ」に選ばれたのは、RN:富士宮走ろう会バナナ さんが考えました
【九段下、宮下、山下、どうした、ダバライでパヤパヤしたってハナピ。】
でした!水木ではお馴染みのフレーズですね(笑)
おめでとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来週の月曜日は祝日!
ということで、いつもはお仕事や学校で聴けないよという方は、
この機会に楽しんでいってくださいね♬
休日限定企画のリクエストもお楽しみに!
来週の月曜日はエマタケ&ザキさんコンビでお届けいたします。
来週もお楽しみに!
また来週~♬
明日へMOVE ON!!!!
~コーナー紹介~

月曜日・曜日

ステッカーをプレゼント!『ステッカーあげま賞』

読んだメッセージの中から、エマタケ&ザキさんが1枚ずつ選びますよ~!

「ステッカー希望・住所・お名前」をお忘れなく。

▼▲▼▲月火の5時の合図『5時のアニバーサリーパーティー』▼▲▼▲

その日お誕生日・記念日の方、ご家族(一緒に住んでいる方)がお誕生日・記念日の方から、メッセージを募集します!

エマタケ&ザキさんがお祝いしますよ~

お祝いしてほしい方は、5時までにお忘れなく!

▼▲▼▲毎週月曜15時30分からは『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』▼▲▼▲
令和から平成にタイムスリップし “あの日の流行やブーム”を皆さんと振り返っていきます。
次回2月24日にタイムスリップするのは。。。【2003年(平成15年)】
何歳でしたか?どこに住んでいて何にハマっていましたか?
メッセージを送る際は件名に【平成】といれてください!

▼▲▼▲毎週火曜16時10分からは『ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!』▼▲▼▲

【できたことノート&手帳】の公式サイトにて、永谷研一さんの著書のプレゼントの申し込みを実地中!

・一般社会人向けの書籍である、1日5分「よい書籍」を無理なく身に着ける『できたことノート』
・そのワークシートが1年分収録されている「できたこと手帳」
・小さいお子さんを子育て中のパパ・ママ向けの書籍
「いいところが見つかる!やる気になる!親子できたこと手帳」

・そのワークシートが3ヶ月分収録されている「親子できたこと手帳」
・学校の先生向けには中学・高校のキャリア教育のテキストで使える
「できたことノート for School」

これらの書籍や手帳に著者のサインをつけて毎週抽選で3名様にプレゼント

応募はこちらから
応募の際にはキーワードが必要になりますので、放送をお聴きのがしなく!

▼▲▼▲毎月 第2・第4月曜日 『耳できくクリニック ~ミミクリ~』▼▲▼▲

美容や健康の耳寄りな情報をお届け!

ミミクリ院長のたけちゃんこと、「ラ・クリニカシズオカ」の武中暁院長への質問なども是非!

件名に「ミミクリ」と明記してmove@kmix.jpまで送ってください。

メールをくださった方の中から毎月1名の方に、1000円分のクオカードをプレゼントしていただきます!

水曜日木曜日

▼▲▼▲毎週水曜日・木曜日18時30分からは『おめコメ』▼▲▼▲
\水木おめコメに関するお願い/
 当日お誕生日の方は、午後6時までに
「アイドル生誕祭」・「まきむら診察室」・「4文字モジモジ」の中から選んで
メッセージを送ってきてください!
・アイドル生誕をご希望の方は、趣味や特技などの簡単なプロフィールを。
・まきむら診察室をご希望の方は、お悩み(些細なことでOK)を。
・4文字もじもじをご希望の方は、まきむーに言ってほしい「4文字」を
書いてください!
なお、おめコメ(お誕生日おめでとうコメント)を送る際は、
テーマメッセージなどとは別で「おめコメ専用のメッセージ」
にしていただけるとありがたいです。

▼▲▼▲毎週水曜15時40分からは『パルモグループpresents パルモの終活をはじめよう』▼▲▼▲

『終活についての質問』を募集します。
抽選で毎月1名様に「彩和の浜名湖うなぎの蒲焼」をプレゼント
件名に「パルモグループ」といれてください

▼▲▼▲毎週水曜日16時18分からは『どれにしようかもう迷ネーズ』▼▲▼▲
『エスエスケイフーズ』の商品に関するメッセージを募集。
『エスエスケイフーズ』の商品を使ったレシピのほか、
商品の「感想」や「ここで見つけました!」。
また、『エスエスケイフーズ』の商品が、どんなところで、どんな風に食べられているか教えてください。
メッセージを送っていただいた方の中から、毎週抽選1名様に『エスエスケイフーズ』の商品をプレゼント。
メールはmove@kmix.jp
件名や本文にカタカナで「エスエスケイフーズ」と入れてください。

▼▲▼▲2月26日水曜日17時25分からは静岡人大学 鬼塚ゼミテーマは『静岡の漁港』▼▲▼▲

静岡県内には、4 8 の「漁港」があります。
ということでこちらのテーマ!

漁港や漁港内のお店の名前、地名には、必ず「フリガナ」を付けてください。
静新鮮な海の幸が楽しめる漁港内の市場や鮮魚店、食堂など情報をお待ちしています。

写真はXの方に、#kmixmoveをつけて
ポストしてください。

メールを送る際は件名に「静岡人」と入れてください。
また、静岡人にはFacebook・Twitter・インスタグラムもあります。
是非チェックしてみてください!

「学長賞」に選ばれた方には、「静岡人大学鬼塚ゼミ スペシャルキラキラステッカー」をプレゼント致します。
メッセージを送る際は必ず、お名前・郵便番号・住所・電話番号を書いて送ってください。

▼▲▼▲毎週水曜日18時15分からは『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』▼▲▼▲

都々逸の基本の節回しは、
「7・7・7・5」ということになっていて、
その他いろいろな原則があるのですが、この「湯けむり演芸館」では、
例えば「字余り」などのルールは一切関係なし!
【お風呂に関するネオ都々逸】を募集します。
メールの件名に「お風呂都々逸」といれてください。

見事3回「名人」に選ばれた方は、「湯けむり名人」の認定。
10回「湯けむり名人」に選ばれた方には、「ドドイツァー」に認定します。

「湯けむり名人」には、バカボン鬼塚・牧村一穂のサイン入り「MOVE ONステッカー」をプレゼント。
また、【お風呂に関するネオ都々逸】を送ってくれた方の中から、
毎週抽選で3名様に、「蓬莱の湯・笑福の湯 共通ペアご招待券」をプレゼント。
▼▲▼▲第2・第4週木曜日15時30分からは『いぬじゅんの「ゐ」』▼▲

『いぬじゅんの「ゐ」』では、いぬじゅんさんが決めた”お題”に対して、みなさんから「ネタ」を募集します。
送っていただいた「ネタ」の中から、とっておきの「ネタ」には、「ゐ賞」として・・・
激レアの「特製しおり」と、「図書カード500円分」をプレゼントします。
件名に『いぬじゅんの「ゐ」』といれてください。

次回2月27日の”お題”は、『いぬじゅんさんのために、新しい「ダイエット法」を考案しました!
…… それ、どんな方法?
』です!

▼▲▼▲毎週木曜日18時15分からは『スカっとしてGOOD!』▼▲▼▲

有名な歌の一部分をピックアップ!
その続きの歌詞を【スカっとする歌詞】に変えていただきます。
きょうイチ=「グースカ」に選ばれた方(1名様)には
サイン入りMOVE ON ステッカーをプレゼントします!

2月27日のお題はAIさんの『Story』です。
「一人じゃないから キミが私を守るから」の続きを【スカっとする歌詞】にしてください!
※くれぐれもホンモノの歌詞に寄せないように!

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▲▼

メールはこちらからまたはmove@kmix.jp まで 

K-MIX MOVE ONでは公式 X・公式インスタグラムもあります!
■公式 X:こちら または@kmix_moveを検索!
#kmixmove をつけてつぶやいてください!
■公式インスタグラム:こちら
または@kmix_move で検索してください!

放送中にインスタでその日のテーマに関するリール・ストーリーズを更新します。

お楽しみに!!

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信