5月5日(月)のテーマは月曜日までお待ちを♪

皆さんこんにちは!K-MIX MOVE ON  ADです★
今週もありがとうございました!
しんでいただけましたか?
では早速、4/28~5/1の放送を振り返っていきましょう!

月曜日のテーマは『いきつけのアレ』

様々ないきつけのアレが出てきましたね~。
中でも特に盛り上がったのは「しらすの話」

しらすに関するメッセージも沢山ありがとうございました!

ADは少し苦手です。。。(笑)
いつか食べられるようになりたいです!

『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』
今週は、今から12年前の2013年(平成25年)にタイムスリップ★
エマタケ19歳まきむー15歳の頃です。

この年の出来事としては。。。
6月に富士山がユネスコ世界文化遺産に登録。
9月には夏季オリンピック東京での開催が決定。

映画は「風立ちぬ」が公開されました。
ドラマでは、「あまちゃん」・「半沢直樹」「最高の離婚」が放送。

流行語には、林修さんの「今でしょ」や「お・も・て・な・し」
などが選ばれました!

最もノスタルジックなメッセージに選ばれたのは
RN:週一で麺活さんからのメッセージでした!

「東北楽天イーグルスの日本シリーズ制覇、
田中将大投手のシーズン負け無しの24連勝という快挙を成し遂げた」

というエピソードでした!
おめでとうございました!

『たけルンルンの、お外出ちゃうぞ』

この日の天気は雨。
そしてまさかの傘を忘れるエマタケ。
という事で、月曜日は新静岡駅前の屋根のある場所にいきました。

この日は映画館でバイトをしている看護学生にインタビュー!

キャラメルポップコーンのキャラメルの割合について盛り上がっていましたね~(笑)

最近は名探偵コナンの映画を見たそうで。。。
最高!との声をいただきました♪

そしてこの日のテーマ「いきつけのアレ」について聞きましたよ~!
”スターバックス”が行きつけだそうで。。。

引き続き、バイトも勉強も頑張ってください!

火曜日のテーマは『映画の話』

映画を見てる風のお二人。

様々な作品が出てきましたね~。
なんだか映画が見たくなりました(笑)

映画館の座席やフードの話題も出てきました!

そして祝日限定の曲のリクエストも沢山ありがとうございました!

『ブレイク・トーク』

今週の担当はまきむー。
トークテーマは『劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」』
テーマの「映画の話」にピッタリな話題ですね!

久しぶりに名探偵コナンの映画を見たというまきむー。
久しぶりに見てもとても面白かったそうです!

今回の映画のメインは「長野県警」

ミステリー要素盛りだくさんで
それぞれのキャラクターの立場や個性を活かした作品になっていたそう。

アクションシーンも迫力満点。

ずっとドキドキ・ハラハラしていたそうです!

今回の作品は、過去の映画やアニメ・漫画を予習してから行くとさらに面白いので、
気になった方は是非調べてみてください!

ちなみにADはコナンオタクなので、既に2回見に行っています!
そして、放送を聴いて3回目を見に行くと決めました(笑)

歴代作品に中でもかなり上位に入るほど面白いので、
名探偵コナン「隻眼の残像」
是非チェックしてみてください!

『ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!』
今週は本当の気持ちを隠す心の【フタ】について説明していただきました!

毎度毎度とても勉強になりますね~。

心の【フタ】についてきになった方は、是非調べてみてください!

『たけルンルンの、お外出ちゃうぞ』
火曜日はいつものけやきプラザ前に行ったエマタケ。

バスケ部のマネージャーをしている高校二年生の女子高生にインタビュー!

中学でバスケをしていてバスケに関わりたい・将来に生かしたいという理由でマネージャーになったそう。

思い通りにいかなくて学ぶことも多く、やりがいしかないとのことです。

素敵ですね~♪

今は県大会出場を目標に頑張っているとのことで。。。
これからも頑張ってください!
応援しています!

『突撃!電話でおうち訪問』
今週はRN:てぃーさぼてん さんに電話出演していただきました!

この日は祝日ということで、
旦那さんを送った後にパン屋さんに行ったり、自分の時間を楽しんでいたそうです♪

一人時間ではラジオを聴いたり、本を読んだりして楽しんでいるそう!

とてもほっこりする時間でしたね~。
ありがとうございました!

水曜日のテーマは『居心地がいいんです! で ワイワイ♪』

メガネひかりんちょ。
そして見つめる鬼さん。

電車の中での居心地のいい場所・お家の隅っこ。
車の中・居心地の良い瞬間などなど
様々なメッセージいただきました~。

ADは職場であるこのスタジオが居心地良いです!
ここで働き始めて3~4年。
とても落ち着きます!(笑)

リスナーさんの中にも職場が落ち着くという方がいました。
読んでて心の中で「わかる~」となっていました!

『どれにしようかもう迷ネーズ』
今週はおよそ半年ぶりにエスエスケイフーズの大石さんにお越しいただ来ました!

新商品『SSK 完熟トマトとたまねぎドレッシング』を紹介
ということで『SSK 完熟トマトとたまねぎドレッシング』を使った
『春野菜ラタトゥイユ』を持ってきてくださいました♪

トマト好きのひかりんちょも鬼さんも大絶賛でした!
是非作ってみてください★

『春野菜ラタトゥイユ』のレシピはコチラ!



『静岡人大学 鬼塚ゼミ』

今週のテーマは『静岡のお土産2025』
うなぎパイやバームクーヘンなどなど
様々な有名なお土産が出てきましたね~。

「ちょうどお土産をなに渡そうか考えていたので参考にしたいです」
と送ってきてくださったリスナーさんもいました!

参考になっていたら嬉しいですね♬

皆さんも静岡のお土産をお探しの際は、今週の放送を参考にしてくださる嬉しいです!

『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』

今週名人に選ばれたのは、RN:バナナゼラチン さんが考えました都都逸。
【シャンプー無くなり どうしたものか 容器にお湯入れ ごまかした、】
でした!
2回目の名人という事で。。。
おめでとうございました!

『あのさークエスチョン!』
前回の最後の質問は『無人島に「1つだけ」 持って行けるとしたら 何を持って行く? 』
ギャル魂・チョコバット・勇気・包丁などなど出てきましたが。。。
正解は、『友達』
正解者はなんと、0人!
いませんでした(泣)

なかなか難しい問題でしたね!

そして水曜日の最後の質問は、RN:富士宮走ろう会バナナさんからの質問。
【何をしている時、どんな瞬間幸せだなぁと感じますか?】

果たして正解者は現れるのか。。。

 

木曜日のテーマは『あっという間でワイワイ♪』

白黒の大人っぽいひかりんちょと、なんだか目線を感じるお洋服を着ている鬼さん。
(目線はひかりんちょに向いてるけど、洋服のキャラは前を向いてるのがポイント笑)

こどもの成長や日が立つ速さ。好きなお菓子を食べている時やライブなどなど
いろいろと出てきましたね~。

ラジオを聴いているとあっという間に時間が過ぎるという方も多くいました!
鬼さん&ひかりんちょコンビも毎回「あっという間だな~」と話しています(笑)

『どうだい?どうしよう』
今週は株式会社水野アルミ代表取締役の水野社長にスタジオ生出演していただき、

いろいろなお話をききましたよ~。

そしてそんな水野社長のお悩みはコチラ
「水野社長は『どこでもドア』が作れないか悩んでいる、さてどうしよう」

お悩み解決策をどしどしお送りくださいね!
(ボケ回答もOKです♪)

『隙間言語研究所』
今週のお題は、『お湯につかっておもわず声が出た瞬間』
「ユルトラソウル」・「ほろん」「ほっとっと」・「いただき」
名付け親となったリスナー研究員はRN:75%双子 さん
名前は。。。【オーユーレディ!?】に決定致しました!!

【オーユーレディ!?】是非使ってくださいね♪

来週のお題は、『スーパーとか歩道とか細い道で向かいから来た人と、右左しながら道を譲り合っちゃう現象』

メッセージお待ちしております!

『あのさークエスチョン!』
水曜の最後の質問は『何をしている時、どんな瞬間幸せだなぁと感じますか?』
ファッション・日本道路交通情報センターをすらすら言えた時・星空を眺めている時
ご飯が美味しく炊けた時などなどが出てきましたが。。。

正解は。。。『ペットと一緒に二度寝している時』

「二度寝している時」と答えた方は数名いましたが、厳しくいきます!

という事で、正解者は今回も0名でした!

今週は難しかったですね~。

木曜日の最後の質問は『1つだけ魔法を使えるならどんな魔法を使う?』

メッセージお待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GWも後半に入りますね!
楽しんでいますか?
GWといえば、『べイドリーム清水にて行われるバカボン鬼塚・ひかりんちょのトークショー』

”あっという間”にイベント当日間近!!

鬼さん&ひかりんちょコンビ、初イベントという事で、
気合十分!!

楽しみですね~。
来てくださる方々は楽しんでいってください♪

イベントの詳しい情報はコチラ

イベントの感想もお待ちしております!

来週の月曜日は特別番組放送のため、 は17時過ぎからのスタートとなります。
観覧をする際はご注意ください。

短い時間ではありますが、エマタケ&まきむーコンビと盛り上がっていきましょう!

来週もお楽しみに!
また来週~♪

明日へMOVE ON!!!!

~コーナー紹介~

月曜日・曜日
ステッカーをプレゼント!『ベスト ルンルン賞!』

読んだメッセージの中から、エマタケ&まきむーが1枚ずつ選びますよ~!
「ステッカー希望・住所・お名前」をお忘れなく。

▼▲▼▲月火の5時の合図『5時のバースデーパーティー』▼▲▼▲

その日お誕生日の方をお祝いします!
ご本人かご家族(一緒に住んでいる方)がお誕生日・から、メッセージを募集します!
エマタケ&まきむーがお祝いしますよ~

お祝いしてほしい方は、5時までにお忘れなく!

▼▲▼▲毎週月曜15時30分からは『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』▼▲▼▲
令和から平成にタイムスリップし “あの日の流行やブーム”を皆さんと振り返っていきます。
次回5月12日にタイムスリップするのは。。。【2001年(平成13年)】
何歳でしたか?どこに住んでいて何にハマっていましたか?
メッセージを送る際は件名に【平成】といれてください!

▼▲▼▲毎週火曜16時10分からは『ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!』▼▲▼▲

【できたことノート&手帳】の公式サイトにて、
書籍「できたことノート」「できたこと手帳」がもらえる
永谷研一さんの月イチ講座「できたことライブ!」の申し込みを実地中!

・一般社会人向けの書籍である、1日5分「よい書籍」を無理なく身に着ける『できたことノート』
・そのワークシートが1年分収録されている「できたこと手帳」

応募はこちらから

応募の際にはキーワードが必要になりますので、放送をお聴きのがしなく!

▼▲▼▲毎月 第2・第4月曜日 『耳できくクリニック ~ミミクリ~』▼▲▼▲

美容や健康の耳寄りな情報をお届け!
ミミクリ院長のたけちゃんこと、「ラ・クリニカシズオカ」の武中暁院長への質問なども是非!
件名に「ミミクリ」と明記してmove@kmix.jpまで送ってください。
メールをくださった方の中から毎月1名の方に、1000円分のクオカードをプレゼントしていただきます!

水曜日木曜日

▼▲▼▲毎週水曜日・木曜日18時30分からは『あのさークエスチョン!▼▲▼▲
このコーナーではひかりんちょに、毎回1 0 個ずつ、リスナーさんからの「質問」に答えていただきます!
最後の質問には口頭では答えず、紙に「答え」を書いて封筒に入れていただきます。
そこでリスナーの皆様にクエスチョン!
ひかりんちょはその質問に対して、なんと答えたのかを予想して送ってください。
正解者にはひかりんちょのサイン入りMOVE ON ステッカーをプレゼント。
また、ひかりんちょへの”質問”もお待ちしております!
なお、「答え」や「質問」に送る際は、件名や本文に必ず「あのさークエスチョン」といれてください。
5月1日の最後の質問は
1つだけ魔法を使えるならどんな魔法を使う?
この答えを予想して5月7日(水)の午後6時までに送ってきてください。
答え合わせは、次回の18時30分頃に行います!

お楽しみに!

▼▲▼▲毎週水曜15時40分からは『パルモグループpresents パルモの終活をはじめよう』▼▲▼▲

『終活についての質問』を募集します。
抽選で毎月1名様に「彩和の浜名湖うなぎの蒲焼」をプレゼント
件名に「パルモグループ」といれてください

▼▲▼▲毎週水曜日16時18分からは『どれにしようかもう迷ネーズ』▼▲▼▲
『エスエスケイフーズ』の商品に関するメッセージを募集。
『エスエスケイフーズ』の商品を使ったレシピのほか、
商品の「感想」や「ここで見つけました!」。
また、『エスエスケイフーズ』の商品が、どんなところで、どんな風に食べられているか教えてください。
メッセージを送っていただいた方の中から、毎週抽選1名様に『エスエスケイフーズ』の商品をプレゼント。
メールはmove@kmix.jp
件名や本文にカタカナで「エスエスケイフーズ」と入れてください。

▼▲▼▲5月7日水曜日17時25分からは静岡人大学 鬼塚ゼミテーマは『静岡のご当地キャラクター』▼▲▼▲
静岡県には、地域の名産品や特色をモチーフにした愛らしい「ご当地キャラクター」が沢山います!
キャラクターの名前や地名には、必ず「フリガナ」を付けてください。

静岡の「ご当地キャラクター」の情報をお待ちしています。
写真はXの方に、#kmixmoveをつけて
ポストしてください。

メールを送る際は件名に「静岡人」と入れてください。
また、静岡人にはFacebook・Twitter・インスタグラムもあります。
是非チェックしてみてください!

「学長賞」に選ばれた方には、「静岡人大学鬼塚ゼミ やおざーステッカー」をプレゼント致します。
メッセージを送る際は必ず、お名前・郵便番号・住所・電話番号を書いて送ってください。

▼▲▼▲毎週水曜日18時15分からは『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』▼▲▼▲

都々逸の基本の節回しは、
「7・7・7・5」ということになっていて、
その他いろいろな原則があるのですが、この「湯けむり演芸館」では、
例えば「字余り」などのルールは一切関係なし!
【お風呂に関するネオ都々逸】を募集します。

メールの件名に「お風呂都々逸」といれてください。

見事3回「名人」に選ばれた方は、「湯けむり名人」の認定。
10回「湯けむり名人」に選ばれた方には、「ドドイツァー」に認定します。

「湯けむり名人」には、バカボン鬼塚・ひかりんちょのサイン入り「MOVE ONステッカー」をプレゼント。
また、【お風呂に関するネオ都々逸】を送ってくれた方の中から、
毎週抽選で3名様に、「蓬莱の湯・笑福の湯 共通ペアご招待券」をプレゼント。

▼▲▼▲木曜日18時15分からは『隙間言語研究所』▼▲▼▲

「隙間研究所」では、皆さんが経験したことのある、
例えば、「エレベーターに乗って急に静かになった時」
「先生に向かって「お母さん! 」と呼んでしまい、先生がリアクションに困っている時」など
の「隙間の状態」の名前を、リスナー研究員に名付けていただくコーナーです。

名付け親になったリスナー研究員には、鬼さん&ひかりんちょのサイン入り『MOVE ON ステッカー』
プレゼント!
そして、お題= あなたが名付けてほしい「隙間の状態」も募集致します。
お題を採用された方には、『MOVE ON ステッカー(サインなし)』をプレゼント!

メッセージを送る際には、必ず件名や本文に「隙間言語研究所」か「すきけん」と入れてください!

5月8日のお題はスーパーとか歩道とか細い道で向かいから来た人と、右左しながら道を譲り合っちゃう現象
この「隙間の状態」の名前を付けてください!

また、お題= あなたが名付けてほしい「隙間の状態」も募集中です!
お待ちしております!

▼▲▼▲第2・第4週木曜日15時30分からは『いぬじゅんの「ゐ」』▼▲▼▲

『いぬじゅんの「ゐ」』では、いぬじゅんさんが決めた”お題”に対して、みなさんから「ネタ」を募集します。
送っていただいた「ネタ」の中から、とっておきの「ネタ」には、「ゐ賞」として・・・
激レアの「特製しおり」と、「図書カード500円分」をプレゼントします。
件名に『いぬじゅんの「ゐ」』といれてください。

次回5月8日の”お題”は、『お母さんに聞いた今年の「母の日」に貰って嬉しいプレゼント、第88位は?』です!

▼▲▼▲第1・第3週木曜日17時25分からは『どうだい?どうしよう』▼▲▼▲
こちらのコーナーでは、中小企業の経営者の方が抱える「小さなお悩み」を、リスナーさんと”どうだい”って解決致します!
お悩みを解決するとっておきの「回答」にはを送ってくださった方に、「どうだいステッカー」をプレゼント。
なお、回答を送る際には必ずメールや本文に「どうだい?」といれてください。
今回のお題は「水野社長は『どこでもドア』が作れないか悩んでいる、さてどうしよう」
こちらのお悩みを解決する「回答」を、月15日(木)までに送ってきてください!
メッセージお待ちしております!
(ボケてもいいよ★)

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▲▼

メールはこちらからまたはmove@kmix.jp まで
K-MIX MOVE ONでは公式 X・公式インスタグラムもあります!
■公式 X:こちら または@kmix_moveを検索!
#kmixmove をつけてつぶやいてください!
■公式インスタグラム:こちらまたは@kmix_move で検索してください!
放送中にインスタでその日のテーマに関するリール・ストーリーズを更新します。

お楽しみに!!

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信