LOGIN
ログイン情報を入力し、
MY K-MIXへログインしてください。
パスワードを忘れた場合
皆さんこんにちは!K-MIX MOVE ON ADです★
今週もありがとうございました!
楽しんでいただけましたか??
では早速、7/28~7/31の放送を振り返っていきましょう!
月曜日のテーマは『夏の風物詩』
エマタケ&まきむーコンビがそれぞれ描いてくださった”花火”にご注目★
アイスやスイカ、プールなどが出てきましたが、中でも多かったのは「花火」でしたね。
”手を繋ぐ”に関しても盛り上がりました!
『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』
今週は今から22年前の2003年(平成15年)にタイムスリップ★
エマタケ9歳・まきむー5歳の年。
この年の主な出来事はコチラ▽
1月、大相撲 第65代横綱 貴乃花が引退。
3月、アメリカ第75回アカデミー賞にて、「千と千尋の神隠し」が長編アニメ映画賞受賞。
4月、六本木ヒルズがグランドオープン
9月、阪神タイガースが18年振りのリーグ優勝。
などなど。。。
この年に公開された映画はコチラ▽
黄泉がえり・呪怨・猟奇的な彼女・戦場のピアニストなどなど。。。
この年にスタートしたドラマはコチラ▽
僕の生きる道・GOOD LUCK!!・白い巨塔などなど。。。
流行語大賞には、毒まんじゅう・なんでだろう~・マニフェストなどが年間大賞に選ばれました。
当時夢中だったものや、当時のお仕事についてなどのエピソードが出てきましたが、
その中から、今週の最もノスタルジックなメッセージに選ばれたのは、
RN:五つのラーメンと札幌さんのメッセージでした!
おめでとうございました!
来週は、2006年(平成18年)にタイムスリップ★
お楽しみに!
『たけルンルンの、お外出ちゃうぞ』
今週もけやきプラザ前にお出かけした、たけルンルン。
この日のミッションはコチラ。
【夏休み中の子どもたち】
という事で、6人組の小学6年生の子供たちにインタビュー★
この日は朝早くから大浜公園プールに行ってきたとのこと。。。
夏休み満喫してますね♬
ちなみに夏休みの宿題は現在頑張っている最中だそうです!
インタビューに答えて下さりありがとうございました★
火曜日のテーマは『辛いの好き?』
辛ーーい!!のお二人の表情にご注目★
辛い物が好きな方・苦手な方。
それぞれから沢山の主張をいただきました!
ADは辛いモノを食べるとお腹を壊してしまうので苦手です(笑)
でも好きです!
辛いモノを沢山食べられる方羨ましいです!
そして『たけルンルンのお外出ちゃうぞ』の際にマクドナルドの福袋「サマーチャンスバッグ2025」
をピックアップしてきたエマタケ。
という事でエマタケ開封の儀!
果たして「金のマックカード」は入っているのか。。。
なんと。。。入っていました!!!!
まきむーもとってもビックリ★
エマタケおめでとうございます♬
『ブレイク・トーク』
今週の担当はエマタケ。
トークテーマは『ジェネレーションギャップについて』
最近20代前半の方たちと、お仕事をする機会があったんだそうです。
お仕事に対しての思いや価値観について、いろいろと考えさせられたエマタケ。
とても考えさせられるお話でしたね!
『たけルンルンの、お外出ちゃうぞ』
火曜日もけやきプラザ前にお出かけしたたけルンルン。
この日のミッションはコチラ。
『カラフルなお洋服を着ている方』
という事で、おでこに冷えピタを貼っていた方にインタビュー★
あまりにも暑くて冷えピタを貼っていたんだそう。
お仕事についてなど、いろいろとお話いただきました!
インタビューに答えて下さりありがとうございました♬
『突撃!電話でおうち訪問』
今週は、RN:ちりめんちゃん さんのお宅に突撃電話訪問!
夕飯の準備をしている最中だったとのこと。
夫婦円満の秘訣やお家についてお話いただきました!
インタビューに答えて下さりありがとうございました★
水曜日のテーマは『クセになりそう♡ で ワイワイ♪』
鬼さん&ひかりんちょのポージングに注目です★
イベントに行くのがクセになっている方や、最近クセになっている食べ物・匂いなどなど。。。
いろいろと出てきました!
ひかりんちょの元気いっぱいの反応も最高でした★
『どれにしようかもう迷ネーズ』
7月31日が「土用の丑の日」という事で、今週はうなぎを使った一品。
「SSK 直火焙煎ごまドレッシング」を使った「半熟卵とうなぎの蒲焼サラダ」をご紹介。
今週もとーーーっても美味しそう!!
是非作ってみてくださいね♬
「半熟卵とうなぎの蒲焼サラダ」のレシピはコチラ。
『静岡人大学 鬼塚ゼミ』
今週のお題は『静岡の「冷やしグルメ」』でした。
かき氷やフルーツゼリー、担々麺などなど。。。
いろいろ何種類の物が出てきました!
どれも美味しそうなものばかりですよ♪
是非この夏に食べてみてくださいね!
『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』
今週も思わず笑ってしまう都都逸が沢山出てきました。
その中から今週の名人に選ばれたのはRN:waganki(わがんき)さん の都都逸。
【子どもプールで 手ぬぐい乗せて 3歳孫が オヤジ風呂】
でした!
1回目の名人という事で。。。
おめでとうございました!
『あのさークエスチョン!』
前回の最後の質問は『食欲ないなぁ…何食べる?』でした。
かつ丼・エナジードリンク・トウモロコシ・冷や汁・焼き肉などの回答が出てきましたが、正解はコチラ!
『スイカ』
正解者は。。。8名いました!!
その中からRN:魔神提督 さんに「ひかりんちょのサイン入りステッカー」をプレゼント。
正解者の皆さん、おめでとうございました♪
そしてこの日の最後の質問は、RN:ピッカちゃん さんからの質問。
【今年の8月にやろうと思っている事は?】
果たして正解者は現れるのでしょうか。。。
木曜日のテーマは『今、やらなきゃいけないコト で ワイワイ♪』
ひかりんちょに隠れる鬼さんにご注目★
大変な手続きや更新、部屋の片づけなどなど。。。
いろいろと出てきました。
メッセージを送ったことことをきっかけに、やり始めた方もいるのではないですか??
ADもやらなきゃいけないことが沢山。。。
一緒に頑張りましょう★
そしてひかりんちょが言った方言。『ずんずん』について盛り上がりましたね!
ADも鬼さんも使ったことはありません。
リスナーさんからのメッセージで学びました♬
沢山のメッセージありがとうございました!
『隙間言語研究所』
今週のお題は、『寝苦しい夜に布団や床の冷たいところを探す現象』でした。
ひんやりハント・シーツ・ハリ・冷える大捜査線・溶けちゃう現象などの名前がでてきましたが、
その中から選ばれたのはRN:腰痛親子の父 さんが名付けてくださったコチラ。
【和風に言うと「冷やこっこ」 洋風に言うと「アル・クール」 】
【和風に言うと「冷やこっこ」 洋風に言うと「アル・クール」 】どちらも是非、使ってみて下さいね♬
そして来週のお題はRN:ドレスコードはダメージジーンズ さんが考えてくださったコチラ
【こっちのレジが早そうだと思って並ぶもあっちのレジの方が早かった時の現象】
メッセージお待ちしております!
『あのさークエスチョン!』
水曜日の最後の質問はコチラ。
『今年の8月にやろうと思っている事は?( ※大きな事でも小さな事でもなんでもOK)』
ない・スイカ割・坊主・掃除などの回答が出てきましたが、正解はコチラ。
『プール行きたいぜー!(ナイトプールもあり)』
正解者は13名いました!
その中からRN:ひねもす のたり〜にょ さんに「ひかりんちょのサイン入りステッカー」をプレゼント!
正解者の皆さんおめでとうございました♬
そしてこの日の最後の質問は、RN:バナナゼラチン さんからの質問。
『人生最後の日に食べたいものは?』
果たして正解者は現れるのでしょうか。。。
お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月も終わり、いよいよ8月に突入しますね!
さらに暑い日々が続きますが、体調管理に気をつけて
良い週末をお過ごしください♪
来週の月曜日はエマタケ&まきむーコンビでお届けいたします。
来週もお楽しみに!
また来週~♬
明日へMOVE ON!!!!
~コーナー紹介~
月曜日・火曜日
ステッカーをプレゼント!『ベスト ルンルン賞!』
読んだメッセージの中から、エマタケ&まきむーが1枚ずつ選びますよ~!
「ステッカー希望・住所・お名前」をお忘れなく。
▼▲▼▲月火の5時の合図『5時のバースデーパーティー』▼▲▼▲
その日お誕生日の方をお祝いします!
ご本人かご家族(一緒に住んでいる方)がお誕生日・から、メッセージを募集します!
エマタケ&まきむーがお祝いしますよ~
お祝いしてほしい方は、5時までにお忘れなく!
▼▲▼▲毎週月曜15時30分からは『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』▼▲▼▲
令和から平成にタイムスリップし “あの日の流行やブーム”を皆さんと振り返っていきます。
次回8月4日にタイムスリップするのは。。。【2006年(平成18年】
何歳でしたか?どこに住んでいて何にハマっていましたか?
メッセージを送る際は件名に【平成】といれてください!
▼▲▼▲毎週火曜16時10分からは『ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!』▼▲▼▲
【できたことノート&手帳】の公式サイトにて、
書籍「できたことノート」「できたこと手帳」がもらえる
永谷研一さんの月イチ講座「できたことライブ!」の申し込みを実地中!
・一般社会人向けの書籍である、1日5分「よい書籍」を無理なく身に着ける『できたことノート』
・そのワークシートが1年分収録されている「できたこと手帳」
応募は【こちら】から
応募の際にはキーワードが必要になりますので、放送をお聴きのがしなく!
▼▲▼▲毎月 第2・第4月曜日 『耳できくクリニック ~ミミクリ~』▼▲▼▲
美容や健康の耳寄りな情報をお届け!
ミミクリ院長のたけちゃんこと、「ラ・クリニカシズオカ」の武中暁院長への質問なども是非!
件名に「ミミクリ」と明記してmove@kmix.jpまで送ってください。
メールをくださった方の中から毎月1名の方に、1000円分のクオカードをプレゼントしていただきます!
水曜日・木曜日
▼▲▼▲毎週水曜日・木曜日18時30分からは『あのさークエスチョン!』▼▲▼▲
このコーナーではひかりんちょに、毎回1 0 個ずつ、リスナーさんからの「質問」に答えていただきます!
最後の質問には口頭では答えず、紙に「答え」を書いて封筒に入れていただきます。
そこでリスナーの皆様にクエスチョン!
ひかりんちょはその質問に対して、なんと答えたのかを予想して送ってください。
正解者にはひかりんちょのサイン入りMOVE ON ステッカーをプレゼント。
また、ひかりんちょへの”質問”もお待ちしております!
なお、「答え」や「質問」に送る際は、件名や本文に必ず「あのさークエスチョン」といれてください。
7月31日の最後の質問は、『人生最後の日に食べたいものは?』
この答えを予想して8月6日(水)の午後6時までに送ってきてください。
答え合わせは、次回の18時30分頃に行います!
お楽しみに!
▼▲▼▲毎週水曜15時40分からは『パルモグループpresents パルモの終活をはじめよう』▼▲▼▲
『終活についての質問』を募集します。
抽選で毎月1名様に「彩和の浜名湖うなぎの蒲焼」をプレゼント
件名に「パルモグループ」といれてください
▼▲▼▲毎週水曜日16時18分からは『どれにしようかもう迷ネーズ』▼▲▼▲
『エスエスケイフーズ』の商品に関するメッセージを募集。
『エスエスケイフーズ』の商品を使ったレシピのほか、
商品の「感想」や「ここで見つけました!」。
また、『エスエスケイフーズ』の商品が、どんなところで、どんな風に食べられているか教えてください。
メッセージを送っていただいた方の中から、毎週抽選1名様に『エスエスケイフーズ』の商品をプレゼント。
メールはmove@kmix.jp
件名や本文にカタカナで「エスエスケイフーズ」と入れてください。
▼▲▼▲8月6日水曜日17時25分からは静岡人大学 鬼塚ゼミテーマは『静岡の「お土産2025夏」』▼▲▼▲
今年の春(4月30日)にやりました「静岡のお土産2025」のパート2です!
お土産の名前や地名には、必ず「フリガナ」を付けてください。
今年のお盆の帰省や旅⾏で喜ばれる静岡の「お⼟産」の情報をお待ちしています。
写真はXの方に、#kmixmoveをつけて
ポストしてください。
メールを送る際は件名に「静岡人」と入れてください。
また、静岡人にはFacebook・Twitter・インスタグラムもあります。
是非チェックしてみてください!
「学長賞」に選ばれた方には、「静岡人大学鬼塚ゼミ やおざーステッカー」をプレゼント致します。
メッセージを送る際は必ず、お名前・郵便番号・住所・電話番号を書いて送ってください。
▼▲▼▲毎週水曜日18時15分からは『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』▼▲▼▲
都々逸の基本の節回しは、
「7・7・7・5」ということになっていて、
その他いろいろな原則があるのですが、この「湯けむり演芸館」では、
例えば「字余り」などのルールは一切関係なし!
【お風呂に関するネオ都々逸】を募集します。
メールの件名に「お風呂都々逸」といれてください。
見事3回「名人」に選ばれた方は、「湯けむり名人」の認定。
10回「湯けむり名人」に選ばれた方には、「ドドイツァー」に認定します。
「湯けむり名人」には、バカボン鬼塚・ひかりんちょのサイン入り「MOVE ONステッカー」をプレゼント。
また、【お風呂に関するネオ都々逸】を送ってくれた方の中から、
毎週抽選で3名様に、「蓬莱の湯・笑福の湯 共通ペアご招待券」をプレゼント。
▼▲▼▲木曜日18時15分からは『隙間言語研究所』▼▲▼▲
「隙間研究所」では、皆さんが経験したことのある、
例えば、「エレベーターに乗って急に静かになった時」
「先生に向かって「お母さん! 」と呼んでしまい、先生がリアクションに困っている時」など
の「隙間の状態」の名前を、リスナー研究員に名付けていただくコーナーです。
名付け親になったリスナー研究員には、鬼さん&ひかりんちょのサイン入り『MOVE ON ステッカー』を
プレゼント!
そして、お題= あなたが名付けてほしい「隙間の状態」も募集致します。
お題を採用された方には、『MOVE ON ステッカー(サインなし)』をプレゼント!
メッセージを送る際には、必ず件名や本文に「隙間言語研究所」か「すきけん」と入れてください!
8月7日のお題は、『こっちのレジが早そうだと思って並ぶもあっちのレジの方が早かった時の現象』
この「隙間の状態」の名前を付けてください!
また、お題= あなたが名付けてほしい「隙間の状態」も募集中です!
お待ちしております!
▼▲▼▲第2・第4週木曜日15時30分からは『いぬじゅんの「ゐ」』▼▲▼▲
『いぬじゅんの「ゐ」』では、いぬじゅんさんが決めた”お題”に対して、みなさんから「ネタ」を募集します。
送っていただいた「ネタ」の中から、とっておきの「ネタ」には、「ゐ賞」として・・・
激レアの「特製しおり」と、「図書カード500円分」をプレゼントします。
件名に『いぬじゅんの「ゐ」』といれてください。
次回8月14日の”お題”は、『お盆休みの9 連休、最も無駄な過ごし方とは……?』です!
▼▲▼▲第1・第3週木曜日17時25分からは『どうだい?どうしよう』▼▲▼▲
こちらのコーナーでは、中小企業の経営者の方が抱える「小さなお悩み」を、リスナーさんと”どうだい”って解決致します!
お悩みを解決するとっておきの「回答」にはを送ってくださった方に、「どうだいステッカー」をプレゼント。
なお、回答を送る際には必ずメールや本文に「どうだい?」といれてください。
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▲▼
メールはこちらからまたはmove@kmix.jp まで
K-MIX MOVE ONでは公式 X・公式インスタグラムもあります!
■公式 X:こちら または@kmix_moveを検索!
#kmixmove をつけてつぶやいてください!
■公式インスタグラム:こちらまたは@kmix_move で検索してください!
放送中にインスタでその日のテーマに関するリール・ストーリーズを更新します。
お楽しみに!!
79.2MHz
78.4MHz
86.6MHz
80.3MHz
85.9MHz
85.8MHz
80.5MHz
78.6MHz
81.6MHz
83.0MHz
県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。