9月22日(月)のテーマは月曜日までお待ちを♪

皆さんこんにちは!KーMIX MOVE ON   ADです★
今週もありがとうございました!
楽しんでいただけましたか?
では早速、9/15~9/18の放送を振り返っていきましょう♪

月曜日のテーマは『フリー』

テーマが「フリー」という事で、様々な話題が出てきましたね!
最近起こった出来事や今期間限定で販売している「月見バーガー」
お月見の季節という事で、「お月見」に関する話題などなど。。。
たくさんのメッセージありがとうございました!

『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』
今週は、今から24年前の2001年(平成13年)にタイムスリップ★
エマタケ7歳・まきむー3歳の年。

この年の主な出来事はコチラ▽
・1月、1日より21世紀スタート。
・1月、シャープ液晶テレビ「AQUOS」発売。
・3月、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開業。
・5月、埼玉県に「さいたま市」が誕生。
・9月、東京ディズニーシー開園
・10月、初代iPodを発表。
・12月、第一回M-1グランプリ開催。

この年に日本で公開された映画はコチラ▽
ウォーターボーイズ・ハリー・ポッターと賢者の石・千と千尋の神隠し

この年にスタートした映画はコチラ▽
HERO・明日があるさ・ムコ殿

流行語大賞には「小泉語録」が選ばれました。

ムシキングなどのカードゲームの話題や、恋のエピソード。
当時の静岡についてなどのエピソードが出てきましたが、
その中から最もノスタルジックなメッセージに選ばれたのは、RN:やいやい・・・ さんのメッセージでした。

おめでとうございました♪

そして次回は2011年(平成23年)にタイムスリップ★
お楽しみに!

『たけルンルンの、お外出ちゃうぞ』
月曜日はけやきプラザ前にお出かけした、たけるんるん。
この日のミッションはコチラ!
『秋の装いを感じる方』

ということで、高校1年生のカップルにインタビュー★
お二人とも長ズボンを履いていましたよ!

その後、断り続けられるたけルンルン。
諦めかけたのですが。。。
最後の最後にインタビューできました!!

という事で、女子高校生にインタビュー★

パーカーを着ていましたよ!
どこで買ったか、どこで仲良くなったかなどお話いただきました。

インタビューに答えて下さりありがとうございました♬

火曜日のテーマは『こんなところで!』

「こんなところで偶然出会った!」などなど。。。
たくさんのメッセージありがとうございました!
ご夫婦の出会いのきっかけなどを聞いていたら、なんだかほっこりしますね♬

ありがとうございました!

『ブレイク・トーク』
今週の担当はエマタケ。
トークテーマは『教育について』

・中高一貫校について。
・自分のやりたい事への気持ち
・自分の意志について

などお話いただきました。

『たけルンルンの、お外出ちゃうぞ』

火曜日はけやきプラザ前にお出かけした、たけるんるん。
この日のミッションはコチラ!
『無地のTシャツを着ている方(こだわりあり)』

無地のTシャツを着ている方がなかなかおらず、苦戦するたけルンルン。

ですがなんとか見つけました!!

という事で、無地のTシャツを着た男性にインタビュー★

ですがこだわりは無いそうで。。。(笑)
普段は柄が入っているTシャツを着ることが多く、この日はたまたま無地だったんだそう。

インタビューに答えて下さりありがとうございました♬

『突撃!電話でおうち訪問』
今週はRN:歩行者さんのお宅に突撃電話訪問★

旦那様とキャンプに行って、お家に帰って来たところだったとの事。
キャンプについてやキャンプ飯・キャンプの良さについてお話いただきました!

インタビューに答えて下さりありがとうございました♬

水曜日のテーマは『暇つぶしでワイワイ♪』

ラジオを聴いたり、本を読んだり、アプリゲームをしてたりなど。。。
いろいろと出てきましたね!
中には、オリジナルのゲームで暇つぶしをしている方もいました!

『どれにしようかもう迷ネーズ』
今週は、【運動会にオススメの「お弁当レシピ」】
「SSK 完熟トマトとたまねぎドレッシング」を使った「トマトドレッシングでさっぱりナポリタン風」をご紹介。

さっぱりとした風味でとても美味しそう!!
とっても簡単なので、是非作ってみてくださいね♪

「トマトドレッシングでさっぱりナポリタン風」のレシピはコチラ

『静岡人大学 鬼塚ゼミ』
今週のテーマは『静岡の「フルーツ狩り」』でした。
ぶどうやりんご、いちごや柿・みかんなどなど。。。
様々なフルーツの「フルーツ狩り」スポットが出てきました。

ひかりんちょの知らないスポットばかりで、とてもテンション上がっていました!!

是非調べてみてくださいね♬

『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』
今週は新しい方からの都都逸が多かったですね。
皆さんクオリティが高くてどれも素敵な都都逸でした!
その中から今週の「名人」に選ばれたのは、RN:カタコ さんからの都都逸。

【湯船に浸かり あなたを想う恋の吐息が 湯気に溶け】

でした!

1回目の名人という事で。。。
おめでとうございました♪

『あのさークエスチョン!』
前回の最後の質問は『選べるなら何座に生まれたかった?』でした。
水瓶座・蟹座・双子座・羊座・ドミノピザ・清水銀座などの回答が出てきましたが、正解はコチラ!

『乙女座』

マークが可愛くて好きなんだそう!

正解者は多数いました!!
その中からりんちょネーム:きよちょっペ さんに「ひかりんちょのサイン入りステッカー」をプレゼント!

正解者の皆様おめでとうございました!!

そしてこの日の最後の質問は、リンチョネーム:ホリンちょさんからの質問。
「一生に一度はしてみたい髪型は?」

果たして正解者は現れるのでしょうか。。。

木曜日のテーマは『出会ってしまった!でワイワイ♪』

ラジオとの出会いやパートナーとの出会い。
推しや美味しい食べ物に出会ってしまったなどなど。。。
たくさんのメッセージありがとうございました!

『どうだい?どうしよう』
今回のお題は「石川社長は強面で悩んでいる、さてどうしよう」でした。
眼鏡を変える・チワワを飼う・ネクタイを可愛くするなどの案が出てきましたが、
今週のとっておきの「回答」に選ばれた方は5名います!!

RN:おちか さん ・RN:海のとんとり さん・RN:ちょっちょ さん
RN:モリのクマさん さん・RN:お汁しるしるバナナ さん

おめでとうございました♪

そして、『どうだい?どうしよう』は今回の放送をもって最終回となりました。
解決にご参加いただいたリスナーの皆様、ありがとうございました!!

『隙間言語研究所』
今週のお題はコチラ。
『扇風機やエアコンの風向方向のリモコン操作で、
必ずと言っていいほど来てほしい方向とは逆の方向へいく現象』

そぽ風・そっぽむーちょ・ちんぶりふうなどの名前が出てきましたが、
選ばれたのはRN:さわやかみかん さんが考えましたコチラ。
【ズレっぷ】

【ズレっぷ】是非使ってみてくださいね♬

そして、次回のお題はRN:ちょラックマ さんが考えましたコチラ。
『買い物に行って、家に帰ってきた瞬間、買わなきゃいけない物を買い忘れた事に気づいた時の現象』

メッセージお待ちしております!

『あのさークエスチョン!』
水曜日の最後の質問は『一生に一度はしてみたい髪型は? 』でした。
スキンヘッド・ツインテール・ショートなどの回答が出てきましたが、正解はコチラ!
『ドレッドorブレイズ』

正解者数は。。。ドレッド多数・ブレイズ1名いました!!
その中からRN:あんず さん・RN:ちょせぶん/富士宮は夜の7時 さんに、
『ひかりんちょのサイン入りMOVE ON ステッカー』をプレゼント!!

正解者の皆様おめでとうございました♪

そしてこの日の最後の質問は、RN:カタコさんからの質問。
『言われて一番嬉しい褒め言葉は?』

果たして正解者は現れるのでしょうか。。。
お楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月も後半に突入しましたね!
「秋の気配」を感じつつある日々ですが、体調管理に気をつけて良い週末をお過ごしください♪

来週の月曜日はエマタケ&まきむーコンビでお届けいたします。

来週もお楽しみに!
また来週~♬

明日へMOVE ON !!!!

~コーナー紹介~

月曜日・曜日
ステッカーをプレゼント!『ベスト ルンルン賞!』

読んだメッセージの中から、エマタケ&まきむーが1枚ずつ選びますよ~!
「ステッカー希望・住所・お名前」をお忘れなく。

▼▲▼▲月火の5時の合図『5時のバースデーパーティー』▼▲▼▲

その日お誕生日の方をお祝いします!
ご本人かご家族(一緒に住んでいる方)がお誕生日・から、メッセージを募集します!
エマタケ&まきむーがお祝いしますよ~

お祝いしてほしい方は、5時までにお忘れなく!

▼▲▼▲毎週月曜15時30分からは『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』▼▲▼▲
令和から平成にタイムスリップし “あの日の流行やブーム”を皆さんと振り返っていきます。
次回9月29日にタイムスリップするのは。。。【2011年(平成23年】
何歳でしたか?どこに住んでいて何にハマっていましたか?
メッセージを送る際は件名に【平成】といれてください!

▼▲▼▲毎週火曜16時10分からは『ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!』▼▲▼▲

YouTubeチャンネル「永谷研一チャンネル」では、このコーナーに関連した動画やライブを発信中!
こちら
 
「永谷を呼べる権」を毎月2校にプレゼントしています。
生徒向け、教員向け、保護者向けの講演を無料で実施。永谷さんを学校に呼びたい!という方はお気軽にご応募ください。
また毎日のサポートメール登録や月イチのオンライン講座の参加も随時募集しています。
ご応募・ご登録は、できたことノート&手帳の公式サイトから。 【こちら
 
応募の際にはキーワードが必要になりますので、放送をお聴きのがしなく!

水曜日木曜日

▼▲▼▲毎週水曜日・木曜日18時30分からは『あのさークエスチョン!▼▲▼▲
このコーナーではひかりんちょに、毎回1 0 個ずつ、リスナーさんからの「質問」に答えていただきます!
最後の質問には口頭では答えず、紙に「答え」を書いて封筒に入れていただきます。
そこでリスナーの皆様にクエスチョン!
ひかりんちょはその質問に対して、なんと答えたのかを予想して送ってください。
正解者にはひかりんちょのサイン入りMOVE ON ステッカーをプレゼント。
また、ひかりんちょへの”質問”もお待ちしております!
なお、「答え」や「質問」に送る際は、件名や本文に必ず「あのさークエスチョン」といれてください。
9月18日の最後の質問は、『
言われて一番嬉しい褒め言葉は?
この答えを予想して9月24日(水)の午後6時までに送ってきてください。
答え合わせは、次回の18時30分頃に行います!

お楽しみに!

▼▲▼▲毎週水曜15時40分からは『パルモグループpresents パルモの終活をはじめよう』▼▲▼▲

『終活についての質問』を募集します。
抽選で毎月1名様に「彩和の浜名湖うなぎの蒲焼」をプレゼント
件名に「パルモグループ」といれてください

▼▲▼▲毎週水曜日16時18分からは『どれにしようかもう迷ネーズ』▼▲▼▲
『エスエスケイフーズ』の商品に関するメッセージを募集。
『エスエスケイフーズ』の商品を使ったレシピのほか、
商品の「感想」や「ここで見つけました!」。
また、『エスエスケイフーズ』の商品が、どんなところで、どんな風に食べられているか教えてください。
メッセージを送っていただいた方の中から、毎週抽選1名様に『エスエスケイフーズ』の商品をプレゼント。
メールはmove@kmix.jp
件名や本文にカタカナで「エスエスケイフーズ」と入れてください。

▼▲▼▲毎週水曜日17時25分からは『静岡人大学 鬼塚ゼミ』▼▲▼▲
9月24日のテーマは『静岡の「秋のスイーツ」』です。
お店の名前や地名には、必ず「フリガナ」を付けてください。

静岡の「秋のスイーツ」の情報をお待ちしています。
写真はXの方に、#kmixmoveをつけてポストしてください。

メールを送る際は件名に「静岡人」と入れてください。
また、静岡人にはFacebook・Twitter・インスタグラムもあります。
是非チェックしてみてください!

「学長賞」に選ばれた方には、「静岡人大学鬼塚ゼミ やおざーステッカー」をプレゼント致します。
メッセージを送る際は必ず、お名前・郵便番号・住所・電話番号を書いて送ってください。

▼▲▼▲毎週水曜日18時15分からは『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』▼▲▼▲

都々逸の基本の節回しは、
「7・7・7・5」ということになっていて、
その他いろいろな原則があるのですが、この「湯けむり演芸館」では、
例えば「字余り」などのルールは一切関係なし!
【お風呂に関するネオ都々逸】を募集します。

メールの件名に「お風呂都々逸」といれてください。

見事3回「名人」に選ばれた方は、「湯けむり名人」の認定。
10回「湯けむり名人」に選ばれた方には、「ドドイツァー」に認定します。

「湯けむり名人」には、バカボン鬼塚・ひかりんちょのサイン入り「MOVE ONステッカー」をプレゼント。
また、【お風呂に関するネオ都々逸】を送ってくれた方の中から、
毎週抽選で3名様に、「蓬莱の湯・笑福の湯 共通ペアご招待券」をプレゼント。
※なお、当選されても「辞退」をご希望される方はその旨メッセージにご記入お願いします。

▼▲▼▲木曜日18時15分からは『隙間言語研究所』▼▲▼▲

「隙間研究所」では、皆さんが経験したことのある、
例えば、「エレベーターに乗って急に静かになった時」
「先生に向かって「お母さん! 」と呼んでしまい、先生がリアクションに困っている時」など
の「隙間の状態」の名前を、リスナー研究員に名付けていただくコーナーです。

名付け親になったリスナー研究員には、鬼さん&ひかりんちょのサイン入り『MOVE ON ステッカー』
プレゼント!
そして、お題= あなたが名付けてほしい「隙間の状態」も募集致します。
お題を採用された方には、『MOVE ON ステッカー(サインなし)』をプレゼント!

メッセージを送る際には、必ず件名や本文に「隙間言語研究所」か「すきけん」と入れてください!
9月25日のお題は、
買い物に行って、家に帰ってきた 瞬間、
買わなきゃいけない物を 買い忘れた事に気づいた時の現象]

この「隙間の状態」の名前を付けてください!

また、お題= あなたが名付けてほしい「隙間の状態」も募集中です!
お待ちしております!

▼▲▼▲第2・第4週木曜日15時30分からは『いぬじゅんの「ゐ」』▼▲▼▲

『いぬじゅんの「ゐ」』では、いぬじゅんさんが決めた”お題”に対して、みなさんから「ネタ」を募集します。
送っていただいた「ネタ」の中から、とっておきの「ネタ」には、「ゐ賞」として・・・
激レアの「特製しおり」と、「図書カード500円分」をプレゼントします。
件名に『いぬじゅんの「ゐ」』といれてください。

次回9月25日の”お題”は、
『小学校の運動会に、オモシロ新種目が追加されました。…… どんな種目?
』です!

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

メールはこちらからまたはmove@kmix.jp まで
K-MIX MOVE ONでは公式 X・公式インスタグラムもあります!
■公式 X:こちら または@kmix_moveを検索!
#kmixmove をつけてつぶやいてください!
■公式インスタグラム:こちらまたは@kmix_move で検索してください!
放送中にインスタでその日のテーマに関するリール・ストーリーズを更新します。

お楽しみに!!

 

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信