LOGIN
ログイン情報を入力し、
MY K-MIXへログインしてください。
パスワードを忘れた場合
皆さんこんにちは!KーMIX MOVE ON ADです★
今週もありがとうございました!
今週は『LISTENERS THANKS WEEK』でしたね~!
沢山のご参加ありがとうございました♪
楽しんでいただけましたか??
では早速、10/20~10/23の放送を振り返っていきましょう★
月曜日・火曜日では
『お外出ちゃうぞ!ファーストアニバーサリーのバージョンアップ』をお届け!
リスナーの皆さんには、インタビュー中に「指定のキーワード」が
出るか出ないかを予想していただき、
当たった方の中から抽選で「オリジナル缶バッジ」をプレゼントいたしました♪
ちなみに「オリジナル缶バッジ」はまきむー画伯・たけルンルン画伯のイラスト入りです★
月曜日のテーマは『鉄道トーク』
鉄道マニアからの鉄道話、日常生活で利用する鉄道の話など、
さまざまな「鉄道トーク」が出てきました!
そして「たけルンルンのお外出ちゃうぞスペシャル」
なんとオープニングから、たけルンルンは沼津までお外出ちゃいました!

15時台は沼津駅近くでインタビューしましたよ!
この時間のキーワードは「魚」
沼津といえば「魚」ですよね♪
このキーワードが出るかどうかを皆さんに予想していただきました!
ということで、沼津出身の女性にインタビュー★
ご飯の話題に持っていくたけルンルン。
果たして、会話の中に「魚」は出てきたのでしょうか。。。
是非放送を聴いて確かめてみてください!
お聴き逃しの方は是非radikoのタイムフリーで♪
15時台のタイムフリーはコチラ
18時台はいつもの場所までお出かけした、たけルンルン。
この時間のキーワードは『ジュース』
ディレクターが喉が渇いていたから、という理由です(笑)
このキーワードが出るかどうかを皆さんに予想していただきました!
という事で、高校生のカップルにインタビュー★
バーガーキングの話題にもっていくたけルンルン。
果たして、会話の中に「ジュース」は出てきたのでしょうか。。。
是非放送を聴いて確かめてみてください!
お聴き逃しの方は是非radikoのタイムフリーで♪
18時台のタイムフリーはコチラ
『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』
今週は今から26年前1999年(平成11年)にタイムスリップ★
エマタケ5歳・まきむー1歳の年。
この年の主な出来事はコチラ▽
2月、NTTドコモのiモードサービスがスタート。
3月、16年続いた、日本テレビの『スーパージョッキー』の放送が終了。
5月、2ちゃんねるが開設。
6月、ペットロボット「AIBO」が発売。
9月、日本テレビのクイズ番組「マジカル頭脳パワー!!」の放送が終了。
10月、フジテレビにてアニメ『ワンピース』の放送が開始。
11月、嵐 デビュー。
この年に公開された映画はコチラ▽
鉄道員(ぽっぽや)・菊次郎の夏・ナビィの恋などなど。。。
この年にスタートしたドラマはコチラ▽
お水の花道・蘇える金狼・科捜研の女などなど。。。
流行語大賞には上原投手を表現した『雑草魂』などが選ばれました。
当時のアイドルの話や当時の生活。思い出に残った出来事
などのエピソードが出てきましたが、
その中から今週最もノスタルジックなメッセージに選ばれたのは、
RN:さちぱぱ さんのエピソードでした!
おめでとうございました♪
そして来週は、1990年(平成2年)にタイムスリップ★
おたのしみに!
火曜日のテーマは『ジュースの話』

火曜日もオープニングから、たけルンルンは焼津までお外出ちゃいました!
15時台は焼津駅のすぐそばで「足湯」につかりながらインタビューしましたよ!
この時間のキーワードは「冬」
このキーワードが出るかどうかを皆さんに予想していただきました!
ということで、足湯で仲良くなった方々にインタビュー★
「寒さ」や「足湯にピッタリの季節」の話題に持っていくたけルンルン。
果たして、会話の中に「冬」は出てきたのでしょうか。。。
是非放送を聴いて確かめてみてください!
お聴き逃しの方は是非radikoのタイムフリーで♪
15時台のタイムフリーはコチラ
18時台はいつもの場所までお出かけした、たけルンルン。
この時間のキーワードは『鍋』
このキーワードが出るかどうかを皆さんに予想していただきました!
という事で、20代男性にインタビュー★
『寒い時の楽しみ』や『冬の食べ物』の話題にもっていくたけルンルン。
果たして、会話の中に「鍋」は出てきたのでしょうか。。。
是非放送を聴いて確かめてみてください!
お聴き逃しの方は是非radikoのタイムフリーで♪
18時台のタイムフリーはコチラ
『ブレイク・トーク』
今週の担当はまきむー。
トークテーマは『アイドルについて』
先日、fishbowlの新間いずみさんの卒業公演 【追加公演】に
行ってきたというまきむー。
・本番直前の様子。
・ライブや裏側を見て感じたこと。
・職業「アイドル」のすごさ
などについてお話いただきました。
「職業アイドル」の重みや、
『職業ラジオアナウンサー』としての日々の積み重ねの大切さ。
などを改めて感じたというまきむー。
いろいろなことを考えさせられた、素晴らしいLIVEだったそうです♪
『突撃!電話でおうち訪問』
今週はRN:ふとまきさんのお宅に突撃電話♪
今日何をしていたかや、夕飯のメニューの話題。
そして、RN:ふとまきさんが『5時のバースデーパーティー』が好きという事で、
どのパターンが好きかなどもお話いただきました!
インタビューに答えて下さりありがとうございました♪
水曜日・木曜日では
『お馴染みのコーナーがパワーアップ!私物プレゼントもやっちゃう』をお届け。
水・木通して、他では絶対手に入らない鬼さん&ひかりんちょの私物。
そして静岡人グッズ。サイン入りステッカーなどを大放出しちゃいました★
水曜日は『静岡の方言を大調査!「静岡人大学スペシャル」』!
水曜日のテーマは『静岡の方言でワイワイ♪』

初知りの方言や驚きの方言。方言あるあるなどなど。。。
沢山のメッセージありがとうございました!!
17時台の「静岡人大学 鬼塚ゼミ」のコーナーでは、
石川学長を交えて、より深く「静岡の方言」についてお届けいたしました!
この4時間で、より静岡の方言について学べたのではないですか??
お聴き逃しの方は是非radikoタイムフリーで!
radikoタイムフリーの方はコチラから!
15時~17時台
18時台~
『どれにしようかもう迷ネーズ』
今週は、今が旬な食材「カボチャ」を使った一品。
SSK シーザーサラダドレッシング」を使った
「チーズおばけとかぼちゃのサラダ」をご紹介。
スライスチーズをのせて”お化け”や丸めて”カボチャ”の形にする、
【ハロウィンアレンジ】の「カボチャサラダ」。
是非作ってみてください!!
「チーズおばけとかぼちゃのサラダ」のレシピはコチラ。
『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』
今週も素敵な都都逸が沢山出てきました。
その中から、今週の「名人」に選ばれたのは
RN:おしょ丸水産高校 文芸部 部員 ノトントさんの都都逸。
【長湯の娘の赤い顔見て ガス代不安で青くなる】
でした!
13回目の名人という事で。。。
おめでとうございました♪
『あのさークエスチョン!』
前回の最後の質問は『ハロウィンで変装してみたいモノって何?』でした。
ジャック・スパロウ・ネコ・シンデレラなどの回答が出てきましたが、正解はコチラ!
『キティちゃん』
正解者は多数いました!
その中からRN:テオナナ さんに「ひかりんちょのサイン入りステッカー」をプレゼント!
正解者の皆様おめでとうございました♪
そしてこの日の最後の質問はRN:ちょせぶん/富士宮は夜の7時 さんからの質問。
『『富士宮』と聞いて、一番最初に思い浮かぶものって何?』
果たして正解者は現れるのでしょうか。。。
木曜日は『ひかりんちょ大調査~あのさークエスチョンSP~』をお届け。
木曜日のテーマは『『あのさークエスチョン&ふつおた祭り』で ワイワイ♪』

ひかりんちょのハマっていることや、見たい映画。
好きな鍋・好きなみかん・家族構成など。。。
ひかりんちょについてよく知れた4時間でした!
ここでお題になった「最後の質問」を振り返り★
15時台の最後の質問は、RN:磯ゆうさんからいただいたコチラ。
『おじさんってネガティブなイメージあるので、もっと可愛らしいポップな呼び名ある?』
16時台の最後の質問は、RN:デコヌシさんからいただいたコチラ。
『吉田町で行ってみたい場所ありますか?』
17時台の最後の質問はRN USG 50’sさんからいただいたコチラ。
『チョコレートのお菓子で1番好きなものはなんですか?』
18時台最後の質問はRN:鬼ギンナン まっちょっちょスイーツさんからいただいたコチラ。
『秋の夜長といいますが、おふたりは、これからの季節、
眠れない夜に虫の声を聞きながら何をして眠気を待ちますか?』
答えは是非放送を聴いて確かめてみてください!
お聴き逃しの方は是非radikoのタイムフリーで♪
15時台~17時台のタイムフリーはコチラ。
18時台のタイムフリーはコチラ。
『いぬじゅんの「ゐ」』
今週のお題は『「地味ハロウィンに続く新しいトレンドは、〇〇ハロウィン。
それって一体どんなハロウィン??」』でした!
ガチはハロウィン・ワンポイントハロウィン・引きこもりハロウィンなど出てきましたが、
その中からとっておきのネタ「ゐ賞」に選ばれたのは、
RN:ハイオク満太郎 さんが考えたコチラ。
【賃上げハロウィン】
(従業員一同で社長に対して[給料あげてくれないとイタズラしちゃうぞ]と仮装して抗議)
おめでとうございました♪
そして次回のお題は、【 『七五三』ならぬ『七九二』。一体どんな行事??】
メッセージお待ちしております!
『隙間言語研究所』
今週のお題は『缶のコーンスープのコーンの粒が取れない状態』でした。
イラ・とうもろこず・とうもろこりなどの案が出てきましたが、
その中から選ばれたのはRN:USG50’s さんが考えたコチラ!
【(IKKOさん風で)つぶまり〜】
おめでとうございました♪
そして来週のお題はRN:磯ゆう さんからのお題。
【袋ラーメン等の粉末スープを開けるとき、パタパタ振って粉を寄せる行動】
メッセージお待ちしております!
『あのさークエスチョン!』
前回の最後の質問は『『富士宮』と聞いて、一番最初に思い浮かぶものって何?』でした。
白糸の滝・富士宮は夜の7時さん・イオンモール
などの回答が出てきましたが、正解はコチラ!
『やきそば』
正解者は多数いました!
その中からRN:おんぽの(ONーPONO)さんに
「ひかりんちょのサイン入りステッカー」をプレゼント!
正解者の皆様おめでとうございました♪
そしてこの日の最後の質問はRN:大豆が主食さんからの質問。
『ひかりんちょが1人MCでラジオ番組をすることになりました。
どんな番組名をつけますか?(朝の番組限定)』
果たして正解者は現れるのでしょうか。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めまして、4日間の『LISTENERS THANKS WEEK』。
沢山のご参加ありがとうございました!!
来週からも引き続き、盛り上がっていきましょう★
来週の月曜日はエマタケ&まきむーコンビでお届けいたします。
来週もお楽しみに!!
また来週~♪
明日へMOVE ON!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
11月3日(月)の放送は特別番組放送のため、
MOVE ONは3時台の1時間だけの放送となります。
ということで完全事前収録でお送りします。
(観覧はできないので注意してください!)
収録の関係で、10月25日(土)までに リクエスト曲を大募集!
お待ちしております!!
~コーナー紹介~
月曜日・火曜日
ステッカーをプレゼント!『ベスト ルンルン賞!』
読んだメッセージの中から、エマタケ&まきむーが1枚ずつ選びますよ~!
「ステッカー希望・住所・お名前」をお忘れなく。
▼▲▼▲月火の5時の合図『5時のバースデーパーティー』▼▲▼▲
その日お誕生日の方をお祝いします!
ご本人かご家族(一緒に住んでいる方)がお誕生日・から、メッセージを募集します!
エマタケ&まきむーがお祝いしますよ~
お祝いしてほしい方は、5時までにお忘れなく!
▼▲▼▲毎週月曜15時30分からは『平成にタイムスリップ!~いとしのブームたち~』▼▲▼▲
令和から平成にタイムスリップし “あの日の流行やブーム”を皆さんと振り返っていきます。
次回10月27日にタイムスリップするのは。。。【1990年(平成2年)】
何歳でしたか?どこに住んでいて何にハマっていましたか?
メッセージを送る際は件名に【平成】といれてください!
▼▲▼▲毎週火曜16時10分からは『ネットマン永谷研一のできてる?できてるラジオ!』▼▲▼▲
水曜日・木曜日
▼▲▼▲毎週水曜日・木曜日18時30分からは『あのさークエスチョン!』▼▲▼▲
このコーナーではひかりんちょに、毎回1 0 個ずつ、リスナーさんからの「質問」に答えていただきます!
最後の質問には口頭では答えず、紙に「答え」を書いて封筒に入れていただきます。
そこでリスナーの皆様にクエスチョン!
ひかりんちょはその質問に対して、なんと答えたのかを予想して送ってください。
正解者にはひかりんちょのサイン入りMOVE ON ステッカーをプレゼント。
また、ひかりんちょへの”質問”もお待ちしております!
なお、「答え」や「質問」に送る際は、件名や本文に必ず「あのさークエスチョン」といれてください。
10月23日の最後の質問は、『ひかりんちょが1人MCでラジオ番組をすることになりました。どんな番組名をつけますか?(朝の番組限定)』』
この答えを予想して10月29日(水)の午後6時までに送ってきてください。
答え合わせは、次回の18時30分頃に行います!
お楽しみに!
▼▲▼▲毎週水曜15時40分からは『パルモグループpresents パルモの終活をはじめよう』▼▲▼▲
『終活についての質問』を募集します。
抽選で毎月1名様に「彩和の浜名湖うなぎの蒲焼」をプレゼント
件名に「パルモグループ」といれてください
▼▲▼▲毎週水曜日16時18分からは『どれにしようかもう迷ネーズ』▼▲▼▲
『エスエスケイフーズ』の商品に関するメッセージを募集。
『エスエスケイフーズ』の商品を使ったレシピのほか、
商品の「感想」や「ここで見つけました!」。
また、『エスエスケイフーズ』の商品が、どんなところで、どんな風に食べられているか教えてください。
メッセージを送っていただいた方の中から、毎週抽選1名様に『エスエスケイフーズ』の商品をプレゼント。
メールはmove@kmix.jp
件名や本文にカタカナで「エスエスケイフーズ」と入れてください。
▼▲▼▲毎週水曜日17時25分からは『静岡人大学 鬼塚ゼミ』▼▲▼▲
10月29日のテーマは、『ピザ(pizza)』です。
お店の名前や地名には、必ず「フリガナ」を付けてください。
静岡の 「ピザ 」の情報をお待ちしています。
写真はXの方に、#kmixmoveをつけてポストしてください。
メールを送る際は件名に「静岡人」と入れてください。
また、静岡人にはFacebook・Twitter・インスタグラムもあります。
是非チェックしてみてください!
「学長賞」に選ばれた方には、「静岡人大学鬼塚ゼミ やおざーステッカー」をプレゼント致します。
メッセージを送る際は必ず、お名前・郵便番号・住所・電話番号を書いて送ってください。
そして、10月より新プロジェクトがスタート致します!!!
そのプロジェクトとは。。。
【静岡人だもんでカルタ 制作プロジェクト】
静岡人だもんでカルタを作ります!
という事で、毎月1回“第一水曜”は、普段のテーマネタの紹介をお休みして、
この「静岡人だもんでカルタ」に採用されるかもしれない
静岡県内の様々なネタをご紹介いたします。
「静岡人だもんでカルタ」の読み札になりそうなネタを募集します。
毎月指定される「頭文字」から始まる、
自分の地元や体験してきた場所・静岡の“好きだな、素敵だな”と思うところを送ってください。
10月のお題の頭文字は【 い 】【 ろ 】【 は 】【 に 】です。
例)【い】つもきれいな富士山 など。。。
メッセージを送る際は必ず、件名や本文に「だもんでカルタ」と入れてください。
4つの頭文字から始まる「カルタの読み札」になるようなネタをお待ちしております!
▼▲▼▲毎週水曜日18時15分からは『蓬莱の湯、笑福の湯、湯けむり演芸館』▼▲▼▲
都々逸の基本の節回しは、
「7・7・7・5」ということになっていて、
その他いろいろな原則があるのですが、この「湯けむり演芸館」では、
例えば「字余り」などのルールは一切関係なし!
【お風呂に関するネオ都々逸】を募集します。
メールの件名に「お風呂都々逸」といれてください。
見事3回「名人」に選ばれた方は、「湯けむり名人」の認定。
10回「湯けむり名人」に選ばれた方には、「ドドイツァー」に認定します。
「湯けむり名人」には、バカボン鬼塚・ひかりんちょのサイン入り「MOVE ONステッカー」をプレゼント。
また、【お風呂に関するネオ都々逸】を送ってくれた方の中から、
毎週抽選で3名様に、「蓬莱の湯・笑福の湯 共通ペアご招待券」をプレゼント。
※なお、当選されても「辞退」をご希望される方はその旨メッセージにご記入お願いします。
▼▲▼▲木曜日18時15分からは『隙間言語研究所』▼▲▼▲
「隙間研究所」では、皆さんが経験したことのある、
例えば、「エレベーターに乗って急に静かになった時」
「先生に向かって「お母さん! 」と呼んでしまい、先生がリアクションに困っている時」など
の「隙間の状態」の名前を、リスナー研究員に名付けていただくコーナーです。
名付け親になったリスナー研究員には、鬼さん&ひかりんちょのサイン入り『MOVE ON ステッカー』を
プレゼント!
そして、お題= あなたが名付けてほしい「隙間の状態」も募集致します。
お題を採用された方には、『MOVE ON ステッカー(サインなし)』をプレゼント!
メッセージを送る際には、必ず件名や本文に「隙間言語研究所」か「すきけん」と入れてください!
10月30日のお題はコチラ。
『袋ラーメン等の粉末スープを開けるとき、パタパタ振って粉を寄せる行動』
この「隙間の状態」の名前を付けてください!
また、お題= あなたが名付けてほしい「隙間の状態」も募集中です!
お待ちしております!
▼▲▼▲第2・第4週木曜日15時30分からは『いぬじゅんの「ゐ」』▼▲▼▲
『いぬじゅんの「ゐ」』では、いぬじゅんさんが決めた”お題”に対して、みなさんから「ネタ」を募集します。
送っていただいた「ネタ」の中から、とっておきの「ネタ」には、「ゐ賞」として・・・
激レアの「特製しおり」と、「図書カード500円分」をプレゼントします。
件名に『いぬじゅんの「ゐ」』といれてください。
次回11月13日の”お題”は、
『「『七五三』ならぬ『七九二』。一体どんな行事??』です!
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
メールはこちらからまたはmove@kmix.jp まで
K-MIX MOVE ONでは公式 X・公式インスタグラムもあります!
■公式 X:こちら または@kmix_moveを検索!
#kmixmove をつけてつぶやいてください!
■公式インスタグラム:こちらまたは@kmix_move で検索してください!
放送中にインスタでその日のテーマに関するリール・ストーリーズを更新します。
お楽しみに!!
79.2MHz
78.4MHz
86.6MHz
80.3MHz
85.9MHz
85.8MHz
80.5MHz
78.6MHz
81.6MHz
83.0MHz
県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。