2025.5.2

今週は、静岡市にある『静岡県立大学 環境サークルCO-CO』の

代表・百鬼万翔さんと副代表・山下諒太郎さんにお話を伺いました。

CO-COという名前は「共生」という意味の COexisistence と、

「伝達者」という意味のCommunicator が由来。

自然環境との共生の大切さを人々に伝えたい!との思いから

付けられました。主に、大学周辺、清水区の大内地区で竹林整備を

中心とした身近な環境問題に向き合っています。

大内地区には「放置竹林をなんとかしたい!昔の里山を取り戻したい!」

という思いを持った地元のおじいちゃんたちが竹林再生プロジェクト

〜竹プロを結成。CO-COはそのお手伝いをする形で一緒に活動しています。

来週は活動を通して伝えたい思いなどお聞きします。

 

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信