LOGIN
ログイン情報を入力し、
MY K-MIXへログインしてください。
パスワードを忘れた場合
今週は、先週に続いて 、浜松市の「NPO法人 エコライフはままつ」の
事務局長、高根美保さんにお話を伺いました。
地球環境に優しいライフスタイルを実践し、安全で住みよい社会を構築して
未来に伝える活動に取り組むことを目標に設立された「エコライフはままつ」。
先週、ご紹介したごみ減量活動「紙容器リサイクル事業」の他に、
昨年12月から「inゼリーリサイクルプロジェクト」として、
「inゼリー」をはじめとするパウチタイプゼリー飲料の空き容器回収も
新たにスタート!回収ボックスが設置されています。
回収した容器はなんと!トングに生まれ変わるそうです!!
また、「もったいない」を合言葉に、食品ロス削減、貸出リユース食器、
楽器のリユース、もったいない市などを行なっています。
定期的に開催している「もったいない市」は、地域の資源を地域に還元!
再利用・リユースを目的に、使わなくなった衣類、本、おもちゃなどを
寄付していただき、欲しい人に100円以上の募金で譲るという
譲り合いの場を設けています。
「“すべてのものには ごみになる時間がある”。その時間をいかに
伸ばせるか。自分が買ったものをごみとして手放す時までの時間を
できるだけ長く持って欲しい。それが、ものを大事にするという
ことだと思います」と、高根さんからのメッセージです。
私たちも、買い物をする際、それは本当に必要か、長く使うものか、
ちょっと意識するだけでごみ減量につながりそうですね。
79.2MHz
78.4MHz
86.6MHz
80.3MHz
85.9MHz
85.8MHz
80.5MHz
78.6MHz
81.6MHz
83.0MHz
県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。