2025.11.14

今週は先週に続き、浜松市のNPO法人 サンクチュアリエヌピーオー

馬塚丈司理事長にお話を伺いました。「サンクチュアリエヌピーオー」は

ウミガメを中心に、自然環境を守るために活動している団体です。

中でも、絶滅危惧種・アカウミガメの保護活動と観察会は

日本国内はもちろん、世界からも注目されています。

というのも、観察会で「子ガメに触れることができる」ということ。

このように子ガメに触れることができるのは、実は世界中探してもここだけ。

ただ一つなんです。実際に見て、触れるからこそ、「守りたい!」との

思いを持ってくれるはずです。ただ、「かわいい!」で終わるのではなく、

観察会も保護活動の一貫です。 海洋ごみゼロプロジェクト、マイクロ

プラスチックゼロプロジェクト、海洋ごみ問題への取り組みなど、

環境保全活動とセット。砂浜や海の中はごみがいっぱい。

アカウミガメは、大好物のクラゲと間違えて海に浮かぶポリ袋を食べて

死んでしまう。ビーチクリーンでウミガメにとって産卵しやすい砂浜、

きれいな海岸を取り戻すことがウミガメの命を助けることに繋がります。

「すべてはウミガメが教えてくれます。まずは海岸に関心を持って、

観察会などに参加して、一生忘られない、人生を変えることになるかも

しれない体験を!」とのことです。

 

 

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信