JAしみず「四季菜 Gelato & Café きらり」

今日は、JAしみずの「四季菜 Gelato & Café きらり」についてご紹介しました

以前、取材に行ったときに頂いたのはジェラート「プラム」♪

とてもきれいなピンク色をしていて、目からも楽しめるジェラートでした!

甘酸っぱいプラムの濃い味わいがとても美味しくて、夏にぴったりの爽やかなお味だったのを思い出します

ミルク・いちごミルク・抹茶・煎茶・枝豆・レモン紅茶などの定番はもちろん、8月中旬以降はブルーベリーのお味が登場するそうです!

そして、注目は「本気のかき氷」!!

特に凍らせた清水産いちごをそのまま凍らせて削った「まるごと苺スペシャル」は人気NO1でお勧めだそう

スペシャルメニューは

清水産マスクメロンを使用した「めろりーな」

清水産いちじくを使用した「みるく いちじく」

清水産ブルーベリーを使用した「みるく ブルーベリー」✨(8月8日発売)

どれも豪華で美味しそうですよね

かき氷は10月末まで販売予定だそうです!

そして、清水が誇るチーズケーキ職人がプロデュースした「こだわりのチーズケーキ」も販売中♪

種類も豊富で、プレーン・Wチーズ・抹茶・いちご・塩キャラメルなど

(チーズ好きとしてはWチーズが気になりすぎる!)

美味しい魅力たっぷりの四季菜 Gelato & Café きらり、是非お出かけくださいね♪

四季菜Gelato&Cafeきらり特設サイト

 

さて、今日はニューリリースセレクションで高橋優さんの「エンドロール」をご紹介させて頂きました!

放送でお話したんですが、高橋優さんの曲を初めて聞いたのが、まさにパーキーをお届けしているK-MIXのスタジオなんです!!

「素晴らしき日常」というデビュー曲で、社会に出たばかり、ラジオDJとしての道を歩み始めたばかりの私は、壁にばっかりぶつかって落ち込む日々でしたので、この曲の「まだやりたいことはあるかい?」という歌詞の問いに、「うん、まだある!」と答えながら、自分を鼓舞していました。

そこからずーっと高橋優さんの作り出す曲が好きで、今日自分にとっての出会いのスタジオから15周年の記念すべき楽曲をお届けできたのがとても嬉しかったし、15年前の自分が今日のことを知ったら、どう思うのだろうな・・・なんて考えていました。

あの頃だって、仕事をし続ける自分を想像できなかった訳ではないけれど、これだけの長い期間をラジオの世界で生き、14年ぶりに今年K-MIXに戻ってこられたことを、幸せに思わないはずがないのです。

新曲「エンドロール」の「波風立てずに生きていきたい だけどこのままじゃ終わりたくないと 心の中で叫んでる 何もない日々で死ぬのを待つだけか?」という問いに「ううん・・・それじゃ嫌だ!」と答える自分がいます。

これから先もきっと優さんの楽曲に鼓舞されながら、生きていくんだろうなと思います

よしっ!頑張ろう!!

では、また来週!

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信