ブックカバーつけてますか?

こんにちは!Double Eyes ADです(^^♪

 

早速今日の放送も振り返っていきましょう♪

 

12時台はじめはToday’s World Eyes “FUKABORI”

Today’s World Eyesのコーナーでご紹介したとある記事、、

ある中国ジャーナリストの記事によると、その方の中国の友人に

「なんで日本ではブックカバーを付けるのか」と聞かれたそうです。

その友人によると中国では読んでいる本は見せつけたいからブックカバーを付けないそうです!

その記事では「中国ではメンツにこだわる人が多いため、そういった意識が本にもでたのではないか」との事です。

 

ということで本日は「ブックカバー事情」についてFUKABORIしました!!

 

ユーコさんはブックカバーは買う際に断って、自分の好きなカバーを付けるそうです!

単行本についてはちょうどいい大きさのブックカバーが無いので、表紙のカバーを外して裸で読んでいるそうです( *´艸`)

 

本を買う際ブックカバーをつけてもらうかどうかについてのある調査によると、

つけてもらう人が6割、つけない人が4割なのだそうです。

 

つけてもらう人の意見では、「本が汚れないようにつけている」「他人に何読んでいるか見られたくないから」「可愛いブックカバーだとよんでいて気持ちいから」

という意見があがったそうで、、

一方でつけてもらわない人の意見は「イラストが入っていたりと自分のお気に入りの素敵なものを付けたい」「そもそも家で読むからカバーはいらない」

などの意見がありました。

 

DoubleEyeでもブックカバーを付けるかどうかアンケ―トをおこなってみました\(^o^)/

結果は付ける人が66.4%、つけない人が29.9%、その他で3.7%となりました!!

「その他」の意見では「お店ではつけてもらって、家に帰ったら本の種類によって取り外しをしている」という方もいました!!!

 

 

以前Trend Eyesのコーナーにご出演いただいた谷島屋書店の野尻さんにお話を伺うと、谷島屋でも地元企業やジュビロ磐田とコラボしたブックカバーを作っていたそうです!

さらに、ブックカバーは書店用語で「書皮(しょひ)」というらしく、その書店の顔のようなものなのだそうで日本の書店の独特な文化の一つなのです。

野尻さんは書店に行く際は「この書店はどんなイメージなのかな」と必ずつけてもらうそうですよ\(^o^)/

 

 

12時台後半は【ゲストコーナー

本日は時代小説作家今村翔吾さんをお迎え致しました!!

 

今村さんは2017年、「火喰鳥 羽州ぼろ鳶組」で作家デビュー。

「羽州ぼろ鳶組」は、全12冊、累計60万部の大人気シリーズとなっています。それと並び、2018年に出した「くらまし屋稼業」もシリーズ化、

また数々の賞を受賞していて、「童神」で角川春樹小説賞を受賞。

「童神」は「童の神」と改題して、単行本として2018年第160回直木賞候補となりました。

そして2020年には「じんかん」で、2度目となる第163回直木賞候補になっています。

 

何を隠そうユーコさんは大の今村さんファンなんです\(^o^)/

今村さんの作品と出会った最初の作品は「羽州ぼろ鳶組」シリーズ。

書店では今村さんの事を知らず、シリーズの途中から買ってしまったそうですが、読んだ後慌てて一巻目を買ったそうです(; ・`д・´)

 

さて、そんな今村さんですが2017年に作家デビューする前は何とダンスのインストラクターを3年ほどされていたそうです!

ご実家がダンスインストラクターをされているそうで、自分も家を継がなくてはいけないのかなとダンスを12~13年ほどされていたそうです。

ですが、今村さんは本来は家で本を読んでいるタイプだそうで、高校の卒業文集にも将来の夢は小説家と書いてあったそうです( *´艸`)

 

小説家になるきっかけは、伊豆の文学賞。

「ここで賞を取れなければ小説家になんてなれない」

と僅か4日で、締め切りの4日前に短編100ページを書き上げ、見事受賞したそうです!

しかし地方の文学賞を受賞しても単行本として出版にはつながらないそうで、、そんな時に作家の北方謙三さんに

「だまされたと思ってこいつ(今村さん)に一本書かせてやって。」

と助言を貰えたらしく、執筆中も

「一本に三か月もかかってたらプロに何かなれないぞ」

と叱咤され、わずか一カ月で書き上げたのがデビュー作『火喰鳥』なのだそうです。

 

 

 

今村さんが作品を書くときどのように組み立てていくのかをお聞きすると、基本的には大筋があるのだそうで、魅力的な人物を掘り下げたいと思ったら寄り道をするそうです。

大人気シリーズ「羽州ぼろ鳶組」の今後の構想も既にあるそうで、「シーズン3まで書こうかな」と仰ってました!!

ちなみにシーズン2では登場人物の心情を描いた作品になるそうです!

 

 

さて、今村さんは「童の神」で2018年第160回直木賞、そして2020年には「じんかん」で、2度目となる第163回直木賞候補になっています。

直木賞の候補に選ばれたときはどんな感じなのかお聞きすると

「一回目は、顔見せのような感覚でどうせ無理だろうなとあきらめていましたんですが一番悔しかったです…。二回目はあまり悔しさはなくて、ここからという決意が強まりました。」

と仰っていました。

 

昨年の直木賞候補になった「じんかん」は500ページを超える超大作なのですが、現在は漫画化連載されているそうです!

興味を持った方は是非読んでみてはいかがでしょうか?

 

今村さんご出演ありがとうございました!!!

 

 

 

13時台はWhy Shizuoka People?
静岡県内在住で、マレーシア、フランス、ミャンマー、中国と海外にルーツを持った方たちが日替わりで登場し、毎週決められたお題についてインタビュー。
そこから見えてくる、世界、日本、静岡をリスナーの皆さんと共有していきます!

今週のテーマは「一番人気のスポーツ」!!

火曜日は、フランス出身のルメア・オリビエさんにお話を伺っていきたいと思います!

先週聞けなかったテーマパークについてですが、やっぱりユーロディズニーが一番人気。子供の頃から行っていたそうです(@^^)/~~~

 

さてフランスで人気のスポーツですが、1番は「サッカー」!とにかくどこでもなんでもサッカーだそうです。

スポーツとしてのサッカーだけでなく、うわさ話や、選手の私生活、恋愛、給料についても雑誌だけでなく、学校、路上、テレビ、ニュースで話題になってるそうです。

 

ちなみにオリビエさんはそこまで好きじゃないそうです(; ・`д・´)

ですが、フランスにいるとある程度知識がないと話にならないそうで、色々情報は得るようにしているそうです…

 

オリビエさんは昔からバレーボールをやっていたそうで、サッカーよりもバレーボールの方が好きなんだそう。

ちなみにバレーボールは、学校の授業でやるそうで、ある程度は人気はあるそうですが、テレビではやらないためフランスではマイナーなスポーツなのだとか…。

 

 

2番目に人気なのは「テニス」。

多くの人がテレビを見たり、クラブで練習したり、趣味で練習したりしています。有名なトーナメントの1つは、ローラン・ギャロス・トーナメント

全仏オープンが開催されるとテレビで大々的に放送するそうです!

 

野球は日本ほど人気ではないそうです。

ちなみにオリビエさんは阪神タイガースのファン!!大阪に住んでいた時にファンになったそうです( *´艸`)

 

明日は、ミャンマーの【一番人気のスポーツ】です!お楽しみに!

 

 

13時半ばはDouble Eyes Music Choice
毎週1枚のアルバムをピックアップして、そのアルバムについて、アーティストご本人と月曜・火曜はユーコ・タケダさん、
そして水曜・木曜は新井翔さんがそれぞれの視点で語るこのコーナー。

東京スカパラダイスオーケストラは、明日NEWアルバムSKA=ALMIGHTYをリリースします!

今日は、このアルバムの中からユーコさんオススメの「多重露光 feat.川上洋平」をお届けしました♪

明日は、アルバムSKA=ALMIGHTYの全曲フラッシュお届けします!

 

 

14時台半ばはTrend Eyes
月替わりにテーマを設けて、その分野に詳しい人にお話を伺っていきます。

3月のテーマは家電

コロナ禍が始まっておよそ丸1年経った今だからこそ振り返りたい この1年の家電市場のこと、

4月からの新生活に向けての家電の選び方、おすすめの家電などについて、専門家の方に伺います。

 

ということで今月は昨年9月にもこのコーナーに出演いただきました家電ライターの石井和美さんにお話を伺います\(^o^)/

前回、9月にご出演いただいた際には、「ユーコさんの家にある食洗器を使ってください!!」とお話しましたね(*´ω`*)

ちなみにその食洗器2,3回使ったそうですが今は手洗いに戻ってしまったようです(‘;’)

 

 

さらに、前回は茨城県守谷市に「家電ラボ」というものを開設して、いろんな家電をテストしているというお話も伺いました。

現在は、コロナ関連の家電をテストしているそうです。

例えば、空気清浄機にスモークを焚いて、どれだけ吸うことができるかのテストや、自粛期間が長引いて料理がめんどくさいと感じる人の為の調理家電のテストをしたり、コーヒーメーカーのテストをしているそうです!

 

 

さて、コロナ禍がスタートしてあっという間に1年が経ちましたが…

家電市場における影響をお聞きすると、先ほど挙げたコーヒーメーカーなどのコロナ関連の家電は売り上げが伸びている一方で、デジタルカメラの売上が減少しているそうです。

デジタルカメラはコロナ禍以前からスマホの登場で売り上げが伸び悩んでいたそうですが、コロナの影響で大きな販売イベントが中止してしまったためだそうです。

 

家電の地震対策についても教えていただきました。

先日2月13日の夜11時頃に宮城県及び福島県で最大震度6強を観測する地震がありました。

茨城にいらっしゃる石井さんのご自宅も、物が落ちてきたりと被害があったようです…。

石井さんによると、家電は小さくても重くて硬いため、倒れてきたときに当るとケガをしてしまいます。

なので、ホームセンターなどにある滑り止めシートを敷いておくと良いそうです!

 

 

来週は、これからの季節にも役立つ「空気清浄機」について石井さんにお話を伺っていきます!

お楽しみに!

 

今日の放送はradikoのタイムフリーから1週間聴くことができます!聞き逃した方はぜひ!

明日の放送もお楽しみに♪

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信