ウライズミ日記 Vol.67

「そば派ですか?うどん派ですか?」
大人なら、いや子供でも盛り上がれるようなトークテーマですが
皆さんはどっちかしら?

 

私は生涯揺るぎのないうどん派のはずでした。
小さい頃から年末に家族が年越しそばを食べるとき、自分はうどん派だったので
自分だけ特別に年越しうどんを作ってもらっていたぐらい昔から好きなのですが

 

その生涯うどん派を狂わすぐらい、最近そばの勢いがすごいのです。

 

 

▶︎先週番組でもお話しした
海苔がお花のように見える、という由来から
その名がついた「花巻そば」。

初めて食べたのですがとても美味くて。
今まではなぜか冷たいおそばを食べる機会の方が多かったのですが、あったかいそばにチャレンジしてみたら、すごーーーく美味しくて。

なんか蕎麦って香りがいいですよね。
そば湯で割って楽しめるのがまた粋だし。

 

 

 

 

▶︎その花巻そばが楽しめるのは
常連になりつつある、浜松のNaru蕎麦。

Naru蕎麦はおつまみも蕎麦も美味しいし、デザートまで素晴らしい。
ランチで使われる方も多いみたいで
浜松ではとっても有名な蕎麦屋さん。

ここではおつまみで毎回飲んでる記憶しかないのですが
(あれおかしいな?w)

この日は鹿児島のクラフトビールを頂きました。

その名も「GOOD NIGHBORS JAMBOREE」!!!!
なんだろうGOODな予感しかしねぇぜ!!!!

 

 

そんなビールのお供にも合うお蕎麦。
お出汁につけて食べる蕎麦だとわかりづらいこともあると思いますが
「蕎麦」本来の味って独特じゃないですか?
そば茶とかあの個性的な香ばしい感じ。昔はあれが苦手だったんですが、今では美味しいと感じるようになって、蕎麦湯のお風呂があったら自分から飛び込みたいぐらいだよ (?)
そばの味が好き!というあなたにおすすめのスイーツはこちら。

 

 

▶︎そばパンナコッタ

そば好き&スイーツ好きにはたまんないコラボ。
ほろ苦い上にカラメルソースがかかって
るのですがこれをカラメルソースだけに絡めて食べるのが本当に美味しいんです
(オヤジギャグごめんなさい本当にゴメンナサイ)

 

 

 

こちらもNaru蕎麦で食べられる絶品そばメニューなので是非。
ちなみにそばの実チーズケーキというのもあってチャレンジしたいんですけど
このそばパンナコッタの魅力に取り憑かれてチーズケーキまで踏み出せません先生…!!!

 

ということで今週もミュースペをおそばに置いて頂きありがとうございました。
(オヤジギャグごめんなさい本当にゴメンナサイ)

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信