GOOD BYE APRILから倉品 翔さんがゲスト出演!!!

こんにちは!!ミュースペADです(^^♪

(izumiさんがお持ちの植物は『サンスベリア』。マイナスイオンを放出してくれるんだとか(゚д゚)!)

 

 

 

本日は、

GOOD BYE APRILから倉品 翔さんがゲストに来てくださいました(^^)/

 

2か月ぶり、今年なんと3回目のご登場のらっしーさん(´▽`)

(いつもありがとうございます)

 

 

GOOD BY APRIL…

 

ニューミュージック、とりわけ『チューリップ』や『大瀧詠一』や『小田和正』などの古き良きポップスをも血肉にした、

世代も時代も問わないエヴァーグリーンなそのグッドミュージックは、幅広い支持を獲得。

最近では、舞台音楽の全曲担当や、楽曲提供、演奏サポートなど、幅広い分野で活躍中しています( ..)φメモメモ

 

 

ミュースペでは、

GOOD BY APRILの新曲『YES』をお届けしました(^^♪

 

また、

 

■アウトドア派の倉品さん。

■倉品さんの宝物『ギブソンの赤いアコギ』

■海外で自分たちの楽曲が流れた喜び。

■新曲『YES』のタイトルの意味。

■『夏っぽいサウンド』の創り方。

 

などなどいろいろなお話をしていただきました(^^)v

 

 

◆『GOOD BY APRIL』からのお知らせ!!!

 

■岡野宏典トリビュートライブ『俺達のレモネード』

10/24(Mon.) @浜松AOZORA[窓枠2F]

※倉品さんは弾き語りでの参加となります。

 

『GOOD BYE APRIL』、『倉品翔』どちらも、

東京を中心にその他ライブへの出演が多数決定!!!

 

詳しくは、公式HP公式SNSをチェック!!

 

 

GOOD BYE APRILから倉品 翔さん、ご出演ありがとうございました(^^)/

 


もう一度聴きたい方はこちらから!

 

 

 

それでは!今日の放送を振り返っていきましょう!!!

 

 

 

11時台…

【GO! GO! GO OUT CAMP】

 

秋の『GO OUT CAMP』のシーズンがやってきました!

9/30(Fri.)~ 10/2(Sun.)の3日間、

『GO OUT CAMP vol.18』富士宮市のふもとっぱら・富士オートキャンプ場で開催☆

このコーナーでは、そんなGO OUT CAMPの最新情報をお届けしていきます!

 

なんと!!!

GO OUT CAMP vol.18の開催当日 10/1(土) お昼11時からは、

特別番組『K-mix MUSIC SPECTRUM Special Edition GO! GO! GO OUT CAMP』を放送予定(^^)/~~~

今回もizumiさんが現地ふもとっぱらから、K-mixのスタジオからは鈴木愛実さんがお送りします!!!

 

 

そして本日は、

『GO OUT CAMP vol.18』に出演するZIGGYからのメッセージをお届けしました!!

ふもとっぱらのライブへの意気込みもお聞きしましたよ!!

 

そして、

『GO OUT CAMP vol.18』に向けて予習してきてほしいZIGGYの楽曲はこちら!!

♪  STAY GOLD / ZIGGY

 

 

■チケット情報

 

・1泊2日入場券1枚+オートキャンプ駐車券1枚

会場に宿泊できちゃいます(*^^*)

 

・1日(土)の日帰り入場券1枚+日帰り駐車券

日帰りで楽しむ方にオススメです!

 

・メイン会場のふもとっぱらに優先入場できる50台限定のファストチケットも!!

 

などなど、

チケット各種は現在、ローソンチケットにて一般チケット販売中!!

 

 

もう一度聴きたい方はこちらから!

 

 

 

13時台…

【Living with the Sea , Living with the Music ~海と音楽のあるくらし~】

 

南国の雰囲気を味わうことのできる伊豆、サーフィンスポットとして親しまれている静波、

ウミガメの産卵地でも知られる遠州灘をはじめ、マリンスポーツから行楽までさまざまな『海の魅力』を感じられる静岡県。

そんな『静岡の海の魅力』を、様々な立場のゲストをお迎えしながら海に合う音楽とともに色々な切り口でご紹介していきます。

 

 

今週は、

海の様子を写真に収める水中写真家という方の活動を通して、

静岡の海の魅力に迫っていきました。

ゲストには伊豆半島を拠点に活動中の水中写真家の茂野 優太さんをお招きしました(^^♪

 

 

■水中写真家…

 

コロナ禍以前は、

世界中の海を、最近は特に国内の海を潜りながら自分の作品を作ったり、

その地域のプロモーション動画を作成したり、

各地で水中写真のフォトセミナーなどの活動していた茂野さん。

去年は、

県内を舞台にした映画『海の色は夢の続き』の水中映像のパートを担当しました。

その他にもダイビングメディアで連載をしたり、

実際にゲストを連れて水中ガイドやインストラクションもしています(^^♪

伊豆半島の水中の色を見て、

「僕の写真は色をテーマに海の豊かさを表現する」。そう決めたところがあるそうで。

 

 

■茂野さんから見た、『静岡の海』…

 

静岡県の海は、ほとんど伊豆半島でダイビングをしている茂野さん。

その面白さは、火山の噴火でできた伊豆半島という地形が複雑なところにあるんだとか。

駿河湾の奥地のような内湾の泥地のような場所もあれば、

下田の沖に出て神子元島というところに行くと、ハンマーヘッドシャークの大群を見ることもできてしまう(;゚Д゚)

200から300匹のサメの大群なんて言葉を失うほどの圧巻の光景なんだとか。

 

また、

伊豆半島の海は春夏秋冬、四季が色濃くあるのも魅力。

春は海藻が生い茂る森のような海になったり、夏になると回遊魚など海が賑やかになり、

秋は黒潮という海流に乗ってやってくる南国の生き物たちがいたり、

冬は信じられないかもしれませんが沖縄くらい海が綺麗になる。

 

変化に富み、さまざまなシチュエーションがある伊豆の海の多様性は本当に豊か。

その水中は色彩に溢れています(^^)/

これからも沢山の色に溢れている伊豆半島の海の写真を撮り続けていく茂野さんです。

 

 

茂野さんは毎日夕方にインスタグラムに水中写真を投稿しています。

コチラからご覧いただけます(^^)/)

また、

YouTubeでは水中の映像も発信しています。

(映像はコチラから^_^)

要チェックですよ!!!

 

 

このコーナーでは、

月ごとにメッセージテーマを設けて、リスナーのみなさんに海の魅力を教えてもらいます。

 

9月のテーマは…

【今年海行かれましたか?】

8月も終わり夏の終わりも近づいてきた今日この頃。

皆さんは海に出かけましたか???

海に行った方、どんな海に行き、どんな思い出を作ったのか是非教えてください!

 

リスナーのみなさんから頂いたメッセージは、

毎月 最終週のコーナーを中心にご紹介!!!

 

そして!メッセージが紹介された方の中から抽選で1名の方に

『defo の バスパウダー 8種類の香り』をプレゼント!!


リスナーのみなさんの今年海行かれましたか?』にまつわるメッセージ、
お待ちしています!

 

 

もう一度聴きたい方はこちらから

 

 

 

13時台後半… 
【 izumi’s Playlist 】

今日の選曲テーマは、

『家を愛でるプレイリスト。

 

「自分の大切な空間」「帰りたい空間」としての家を大事にするようになったizumiさん(^^♪

お家の窓を少し開けて、秋の虫の声を聴いたりしながら

ゆったり、まったりとした気分でお聴きいただける楽曲達はコチラ!!!

 

♪ くらし / YeYE
♪ ウィスキーが、お好きでしょ / 折坂 悠太
♪ BABY, YOU’RE MY HOME / B’z
お聞き逃しの方は、こちらから!

 

 

 

本日もお聴きいただきありがとうございました(^^)/

来週もお楽しみに!!!!

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信