日常の音に耳を傾けてみましょう

こんにちは!Double Eyes ADです(^^♪

 

 

今日のDouble Eyesを振り返っていきましょう♪

 

【Today’s World Eyes “FUKABORI”】

本日は「ジョン・ケイジ」についてFUKABORIしました!

9月5日、ドイツ中部ハルバーシュタットの教会で演奏されている、現代音楽の巨匠ジョン・ケイジ作曲の「Organ2/ASLSP(英As Slow as Possible = できるだけ遅く)」が7年ぶりに新しい和音に移行するということで、注目を集めました。

 

そこで今回は20世紀を代表するアメリカの作曲家ジョンケイジについてご紹介いたします。

ジョンケイジは1912年にアメリカのロサンゼルスで誕生しました。子供時代から音楽を学んでいました。

そして、1950年代始めにすい星のごとくデビューを飾りました。

 

ジョンケイジの音楽を表すキーワードは「偶然性」です。

楽譜によって決められた音を奏でるというそれまでの音楽に対し、その時でしか奏でられないその場限りの「偶然」的な音楽を提示したジョンケイジ。

1952年に初演された「4分33秒」では、3楽章分ある楽譜上ではすべて「休み」という指示が書かれています。

この曲、コンサート会場で演奏されるとどんな感じかと言いますと、、

ステージ上にいる指揮者と演奏者が、「今から演奏するぞ」という合図の意味も込めて演奏の構えを取ります。

そして、何も音をださないこと4分33秒、楽器をおろして観客に向かってお辞儀をします。

 

4分33秒間無音でいるというこの楽曲、「演奏以外の音に注目した曲」として発表された当時から世界的に高い評価を得ています。

つまり、ステージ上からステージの外で発生した偶然的な音が音楽を作っていくということです。

ジョンケイジは音楽について「音楽は自由に存在して、自由を意味していて、自然に鳴り響く」ものだと語っています。

 

さらにジョンケイジはラジオを使った曲も作曲しています。

その名も「RADIO MUSIC」(1956)

普通音符が書かれているはずの楽譜の五線譜の上には、ラジオの周波数が書かれています。

演奏者は楽譜に指示された周波数の通りにラジオの周波数を合わせていき音楽を奏でます。

この曲ではラジオを「聴くもの」から「演奏する」ものとしてとらえています。

さらに場所・時間が違うだけで全く違う音がラジオから流れるため「今しか聞けない」偶然の音楽にもなっています。

 

それまでの音楽にとらわれない独自の音楽で「音楽」そのものの可能性を広げたジョンケイジのご紹介でした。

 

 

12時台後半は【ゲストコーナー】

今回はバイオリニストの葉加瀬太郎さんがリモート出演してくださいました!

今年でデビュー30周年の葉加瀬さん。9月2日にはニューアルバム「FRONTIERS」をリリース。

収録曲「TAKE ON ME」についての裏話もお話してくださいました…!

さらにコンサートツアーも決定しています。

「30th Anniversary TARO HAKASE CONCERT TOUR 2020」

10月31日(土)11月1日(日)@アクトシティ浜松

その他詳しい情報は公式HPをご覧ください

また聞き逃した方はコチラから聞くことができます!!

葉加瀬太郎さんご出演ありがとうございました!!!

 

 

【Why Shizuoka People?】

静岡県内在住で、トルコ、ベトナム、内モンゴル、ペルーと、海外にルーツを持った方たちが日替わりで登場し、毎週決められたお題についてインタビュー。

そこから見えてくる、世界、日本、静岡をリスナーの皆さんと共有していきます!

木曜日は、ペルー出身のパチェコ・レイセルさんにお話を伺っていきます!!!!

今週のテーマは困った日本の生活文化!!

 

・日本の食文化についてお聞きしたところ、まず困ったのはお箸で食べる習慣だそうです!

ペルーはフォーク、スプーンの文化なので最初は戸惑ったそう…!最近では5、6年前にペルーで日本食ブームが起こってからペルーでもお箸を使うようになったそうです

さらにうどんをすする事にも戸惑ったそう..!!

その理由は、ペルーでは食べる時音をだすのが行儀悪いとされているためなのだそう。ですが今は文化を理解してすすることができるようですよ~!

 

・愛情表現の仕方の違いに困ったそうです!

ペルーでは恋人や家族に対して愛情表現を欠かしません。その人が自分にとってどれだけ大事なのかを言葉だったり気持ちを表します。料理の手伝いをしたり、スキンシップをしたり、、、

ちなみにペルーでは「愛してる」は「Te Amo」

対して、日本ではあまり愛情表現されないような?とパチェコさんは感じていたそうです…!

日本のご友人に「言葉で伝えるより行動で表した方がいい」といわれて「なるほどぉ」と納得したそうです!

 

来週のテーマは・・・・【学校の行事です!お楽しみに!

 

【Double Eyes Music Choice】

毎週1枚のアルバムをピックアップして、そのアルバムについて、アーティストご本人・ユーコ・タケダさん、そして水曜・木曜は新井翔さんがそれぞれの視点で語るこのコーナー。

今週はココロオークションが9月9日にリリースしたアルバム『Memorandum』をピックアップ!

その中でも翔さんオススメの「手作り飛行船」をお届けしました!

来週は9月16日に発売される大橋ちっぽけのミニアルバム『DENIM SHIRT GIRL』ピックアップします!お楽しみに!

 

 

【今週のナンバー1~this week’s No1~】

リスナーの皆さんと、翔さんが、先週の放送終わりから、このコーナーの時間までの【ナンバー1!】なこと・・・

出来事、見たもの、食べたもの、行った場所、会った人、聴いた曲などなど、、、今週一番心を動かした何かを報告し合うコーナーです。

今週の翔さんのナンバー1な出来事は…「ホコリ」

先日自宅のエアコンのフィルターを掃除した翔さん。するとそこからは大量のホコリが…!!!!

約半年分だというホコリの量はすっっっごい量だったようです。。

調べてみるとフィルター掃除を1年やらないと25%電気料金のムダになってしまうそうです。

「君のおかげで夏を乗り越えられたよ…ありがとう…(涙)」と言いながら掃除をしたとかしないとか。。

そんな翔さんのエアコンとホコリにナンバー1!!!!

 

さらに、皆さまから頂いたナンバー1の中から、今週のナンバー1オブナンバー1!!!を選びました!

今週はラジオネーム:ごろごろポテトさんのナンバー1!

ごろごろポテトさんのナンバー1は小学6年生の娘さんに言われた言葉。。

中学受験に挑戦するという娘さんは、本当に一生懸命勉強しているそうで、めきめき力が付いてきているのが分かります。

そんな娘さんに先日、「かあさん、トランス脂肪酸はからだに良くないから、マーガリンを使うのはやめようよ。」 と…!

「うううん、そうだね」としか言えなかったごろごろポテトさん。そんなごろごろポテトさんの娘さんにナンバー1!!!!

 

さらにラジオネーム:ごろごろポテトさんには翔さんお手製のポストカードをプレゼントいたします!

 

放送後1週間radikoでいつでも聴くことができます!
是非、タイムフリーでこれからも聴いてくださいね!

月曜・火曜日はユーコ・タケダさん、水曜・木曜日は新井翔さんでお送りします!
お楽しみに~♪

投稿をシェアする

LATEST BLOG

いつでも、どこでも、K-MIX!

ラジオで聴く

  • 静岡

    79.2MHz

  • 浜松

    78.4MHz

  • 沼津三島

    86.6MHz

  • 掛川

    80.3MHz

  • 島田

    85.9MHz

  • 富士富士宮

    85.8MHz

  • 下田

    80.5MHz

  • 東伊豆

    78.6MHz

  • 御殿場

    81.6MHz

  • 熱海

    83.0MHz

スマホ・タブレット・PCで聴く

県内のラジオ、過去1週間分無料。
プレミアム会員で全国配信。

→ radiko 公式サイト

RADIO

現在地の周波数に
チューニング

radiko

県内のラジオ無料
プレミアムで全国配信